マガジンのカバー画像

自分用

11
運営しているクリエイター

記事一覧

「男性性研究」が北欧の福祉社会の根幹を支えている:「男らしさ」規範、「男性の暴力」に取り組む男性、「育児休暇の取得」など

「男性性研究」が北欧の福祉社会の根幹を支えている:「男らしさ」規範、「男性の暴力」に取り組む男性、「育児休暇の取得」など

前回、ホフステードの男性性指数(マスキュリニティインデックス)について書きました。日本は突出して男性性指数が高いことについて書いた後も考えていたのですが、男女平等に限らず人権的なことであったり産業構造であったり様々なことに影響を及ぼしている(SDGs時代では悪影響の方が大きい)ことにあらためて気づきました。男性性(マスキュリニティ)の度合いを下げることが、古臭い強い国から、尊敬される国になるために

もっとみる
不器用な神様が必要だーミニ読書感想『海の仙人・雉始雊』(絲山秋子さん)

不器用な神様が必要だーミニ読書感想『海の仙人・雉始雊』(絲山秋子さん)

絲山秋子さんの『海の仙人・雉始雊』(河出文庫、2023年2月20日初版)が心に沁みました。優しい感動が広がる。宝くじに当たり、敦賀の海辺の町で静かに暮らす男の元に「ファンタジー」という特に何も役に立たない神様が居候をしに来る、という話。波音にただ耳を澄ませるように、静かに静かに、物語が進んでいく。

ファンタジーという神様は不思議です。見える人にしか見えず、見える人は初対面にも関わらず「あなたがフ

もっとみる
【ベストアルバム】 2023年2月度

【ベストアルバム】 2023年2月度

はじめに

月に一度のベストアルバムの紹介です。前回の記事が「高校2年生のとき(1985年4月〜1986年3月)に聞いていた音楽」なので混乱を招きそうですが、この記事は「2023年2月度のベストアルバム」です。ちなみに、次回の記事は「高校2年生のとき(1985年4月〜1986年3月)のベスト3アルバム」の予定です。時間(というか時代)を行ったり来たりでごめんなさい。

今月入手したアルバム

まず

もっとみる
2023年1月〜2月によく聴いたアルバム

2023年1月〜2月によく聴いたアルバム

明けましておめでとうございます。2023年も早くも3月になっていました。今年の初めによく聴いたアルバムの記録です。

Brendan Benson / Low Key

これは2022年末の聴き逃しアルバム。前作"Dear Life"以上にヒップホップにインスパイアされた…という前情報に一抹の不安を覚えましたが、27分間あっという間に駆け抜ける、ゴキゲンなポップソング集でした。メロウなソウル・バラ

もっとみる
2023年1~2月に聴いたべらぼうにかっこいいアルバムをまとめるだけ

2023年1~2月に聴いたべらぼうにかっこいいアルバムをまとめるだけ

 2023年1~2月に聴いたアルバムの中でどこかいいなと思ったアルバム120枚(期間外のリリース含む)、その中でも特にかっこいいなと思ったもののまとめです。
 イヤフォン・ヘッドフォン・スピーカーの準備は整いましたか? 張り切って参りましょう。

Vulfpeck / Schvitz (2022) サウナが題材のポップでファンクな楽しい一枚。刺繡のジャケットが可愛らしい。

Amazonで聴く/購

もっとみる
子どもと問う#16    人間の条件―愛と幻想とオシッコのファシズム

子どもと問う#16 人間の条件―愛と幻想とオシッコのファシズム

子どもと問う#16
人間の条件―愛と幻想とオシッコのファシズム

子育てとはファシズムである。

煽情的な一文から始まったこのエッセイだが、この後は“オシッコ”と“トイレ”の話しか続かないので、苦手な方はどうぞまたの機会にお尋ねください。

ということで、ここには“オシッコ”と“トイレ”とたまに“オチンチン”なんて単語が出てきてもどんと来い! むしろ大好物!な方々しかいないと、読者に偏見を持ちなが

もっとみる

毒親のコミュニケーション

人間関係のなかでも、最も逃れがたいものが親と子の関係です。子供が初めて人間的な関係を築くのは親とであり、その関係は人生に決定的に作用します。

良好な親子関係もあれば、上手くいかない親子関係もあるでしょう。そのなかでも「毒親」という言葉で表される、子供を抑圧し過度にコントロールしようとする親のコミュニケーションについて考えてゆきます。そしてそこからいかにして毒親から逃れる事が出来るかを論じてゆきま

もっとみる
【映画】最近観た映画2022年10月

【映画】最近観た映画2022年10月

・セックスと嘘とビデオテープ/スティーブン・ソダーバーグ

ソダーバーグの処女作でカンヌのパルムドールを受賞した傑作。ラストにかけてビデオを使った異様な雰囲気の盛り立て方は凄い。
・メモリア/アピチャッポン・ウィーラセタクン

ロングショットかつタルコフスキーばりに長回しが続く映像と、延々と鳴る雑踏のノイズ。音の記憶を辿っていった先にあるものに、圧巻というよりも口あんぐりな結末に「え〜?」となる変

もっとみる
[HipHop] MAVI 若きBlack Beauty の表現者

[HipHop] MAVI 若きBlack Beauty の表現者

HipHopというのはアメリカも日本も世界どこでも地元の仲間を家族のように大切にするところがある。
しかし、最近よく聴いているアメリカのシャーロットの若いラッパー MAVIはどういうわけか孤独しか感じない。
もちろん楽曲を提供するトラックメーカーは何人もいるし、その中にはMAVI自身が敬愛する Earl Sweatshirt (アンダーグランドシーンで重要で尊敬されているアーティスト)も含まれてる

もっとみる
「大人のADHD向けメンターサービス」始めました!

「大人のADHD向けメンターサービス」始めました!

たどうのうズというADHDのオンラインサロンに参加しているのですが、そのオンラインサロンきっかけで、大人のADHD向けメンターサービスが始ました!

僕もメンターとして参加しています。

今回は、参加の経緯を書きます。

発達障害専門保険相談窓口を5月に開設したのですが、多くの方の相談に乗らせてもらいました。

保険の相談を受けている中で、就職関連だったり、メンタルのケアが必要な場合だったり、今よ

もっとみる
臨床心理士がメンタルヘルス不調で仕事を休んでる間の過ごし方について考えてみた

臨床心理士がメンタルヘルス不調で仕事を休んでる間の過ごし方について考えてみた

休職している方から、そんな相談をよく受けることがあります。
こんにちは、臨床心理士のなた。です。
私は働く人のカウンセリングにかかわることが多い心理職です。

今日は仕事を休んでいる間の過ごし方について、
私が普段お話していることなどをもとに記事を書いていきたいと思います。

ちなみに、結構長い文章になっています(10,000字強)
なので、今休職中の方などは無理せず、
時間や余裕がある時など、少

もっとみる