Miku

日本育ち/オーストラリア留学中/女子大生/海外生活5年目/🇦🇺🇬🇧🇳🇿 休止中 留学日記…

Miku

日本育ち/オーストラリア留学中/女子大生/海外生活5年目/🇦🇺🇬🇧🇳🇿 休止中 留学日記と共に少しでも役に立つローカルな情報を発信していきたいと思っています☺️

記事一覧

固定された記事

1 メルボルンで留学生してます [自己紹介]

はじめまして。 メルボルンで大学に通っているMikuです。日本語の文章を書くことに慣れていないのですが、noteを始めてみました! オーストラリア生活をメインに、様々な…

Miku
2年前
26

[必見]初めて海外で引っ越してみたら過酷すぎた

メルボルン んからこんにちは、Mikuです🇦🇺 最近ずっとしてみたかったことが叶いました。 海外で一人暮らし!! 留学して5年目ですが、ホームステイか寮生活で日本でも海…

Miku
1年前
6

一時帰国で感じる違和感の正体

メルボルンからこんばんは、Mikuです🇦🇺 前回の投稿から時間が空いてしまいました。申し訳ないです。 今は大学が冬休みで、一時帰国中(日本満喫中)です🇯🇵 改めて日本…

Miku
1年前
3

オーストラリアといえば?【食べ物編】

メルボルンからこんにちは、Mikuです🇦🇺 前回の投稿から時間が経ってまいました、すみません! 冬休みを終え日本からメルボルンに戻ってきました✨ 毎回ですが、日本を離…

Miku
1年前
2

【イギリス】大学の学費と奨学金

メルボルンからこんばんは、Mikuです😊 以前からイギリスの大学のことを経験を元にいくつか書いてきました。 今回は、リクエストいただいた、学費と奨学金について話して…

Miku
2年前
24

機内持ち込み&座席

メルボルンからこんばんは、Mikuです🇦🇺 ただいまテスト期間中で、投稿が遅れました。すみません💦これから一時帰国の準備もあるので、次の投稿も遅れます!(次回はリク…

Miku
2年前
3

留学生活を明るくしたちょっとした考え方

メルボルンからこんばんは、Mikuです🇦🇺 今回は、前回の差別体験談とは逆に明るい内容です✨ ホームシック+辛かった時に自分を楽にしてくれた、気持ちのあり方を紹介し…

Miku
2年前
9

生まれて初めて受けた差別

メルボルンからこんばんは、Mikuです🇦🇺 海外生活5年目に突入して、これまでも3カ国で生活をしてきました。 海外で生活する中で、差別は意識してしまいます。 自分自身、…

Miku
2年前
30

海外大学生の間で流行ってる音楽ちゃんたち

メルボルンからこんばんわ、Mikuです🇦🇺 日本にいる間は、Youtubeなどで洋楽50集みたいなTHE ポップソングを聞いてました。 それしか知りませんでした😅 もちろんポップ…

Miku
2年前
6

【知ってる?】現地でこれ使わないっていう英語さん達

メルボルンからこんばんわ、Mikuです🇦🇺 前回は、現地でよく使う英語を紹介しましたが、 今週のトピックは、海外で通じない&使わない英語を紹介します✨ 海外生活の中で…

Miku
2年前
5

[知ってる?]現地でよく聞く英語さん達

メルボルンからこんばんわ、Mikuです😊 留学5年目に突入して、電子辞書を肌身離さず生活していた頃が懐かしく感じる今日この頃です。 留学当初は、辞書で単語を日本語訳に…

Miku
2年前
5

イースターってそもそも何? 意外と知られていない意味

メルボルンからこんばんは、Mikuです。 ついに毎日投稿最終日になりました! そもそもなぜ1週間だけ毎日投稿していたかというと、学校が休みで時間があったからです😀 …

Miku
2年前
3

海外の大学で志望校に受かるには?【イギリス編】

メルボルンからこんばんは、Mikuです。 昨日投稿したイギリス留学生活を書いている時に、入学するまでの段階も書いた方がいいかなと思い、今回はニュージーランド高校から…

Miku
2年前
20

【コロナ禍の留学】イギリスの大学を3ヶ月で退学した話

メルボルンからこんばんわ、Mikuです。 昨日の記事でコロナ禍のニュージーランド留学について書きました。今回はそのイギリス版で9月〜12月の3ヶ月間の留学生活についてで…

Miku
2年前
14

【コロナ禍の留学】学校・寮閉鎖から突然帰国できなくなった話(ニュージーランド)

メルボルンからこんばんわ、Mikuです。 今回は私がニュージーランドの高校に留学していた最後の年の体験談を書こうと思います。 2020年といえば、コロナパンデミックの始…

Miku
2年前
5

1時間タイムスリップ!? ”サマータイム”に要注意

メルボルンからこんばんわ、Mikuです。 ついこの前、サマータイムが終わりオーストリアの時刻が1時間戻りました。1時間タイムスリップして少し得した気分になります☺️…

Miku
2年前
5
1 メルボルンで留学生してます [自己紹介]

1 メルボルンで留学生してます [自己紹介]

はじめまして。
メルボルンで大学に通っているMikuです。日本語の文章を書くことに慣れていないのですが、noteを始めてみました!

オーストラリア生活をメインに、様々な情報を書いていきます。たまにニュージーランドやイギリスの話も入れたいので、ざっくりですがこれまでの経歴を書きました。

経歴

2017年:日本の中学校を卒業

2017年〜2020年:ニュージーランドの高校で4年間留学

2

もっとみる
[必見]初めて海外で引っ越してみたら過酷すぎた

[必見]初めて海外で引っ越してみたら過酷すぎた

メルボルン んからこんにちは、Mikuです🇦🇺
最近ずっとしてみたかったことが叶いました。

海外で一人暮らし!!
留学して5年目ですが、ホームステイか寮生活で日本でも海外でもいいから一人暮らしにずっと憧れていました。

部屋を探してから実際に引っ越すまで約1ヶ月はかかりました。今回は部屋を探すとことから引っ越しの手続きまで、注意事項とともに書いていきます。

🚨まずはじめに、現地についてい

もっとみる
一時帰国で感じる違和感の正体

一時帰国で感じる違和感の正体

メルボルンからこんばんは、Mikuです🇦🇺

前回の投稿から時間が空いてしまいました。申し訳ないです。
今は大学が冬休みで、一時帰国中(日本満喫中)です🇯🇵

改めて日本の文化や便利さを肌身感じていますが、日本を離れている期間が長いためか違和感を感じることもあります。

この違和感がずっとなんなのか分かりませんでした。

それは、日本の流行りを知らないからとか、人の多さに慣れないとか、漢字

もっとみる
オーストラリアといえば?【食べ物編】

オーストラリアといえば?【食べ物編】

メルボルンからこんにちは、Mikuです🇦🇺
前回の投稿から時間が経ってまいました、すみません!

冬休みを終え日本からメルボルンに戻ってきました✨
毎回ですが、日本を離れると寂しさがありますね…特に部屋に1人でいると考え込んでしまいたまに涙が出ることもあります(毎回)
そんな時こそ、人と話したり、自分が好きなことに時間を使うと良いです!

好きな事というと私は食べる事。
新しい料理を試すことが

もっとみる
【イギリス】大学の学費と奨学金

【イギリス】大学の学費と奨学金

メルボルンからこんばんは、Mikuです😊

以前からイギリスの大学のことを経験を元にいくつか書いてきました。
今回は、リクエストいただいた、学費と奨学金について話していきたいと思います。
(コメントで質問やリクエスト待っています!)

学費

留学を決める際に、多くの人は、金額も含めて決めるでしょう。留学生の学費は、大学、学部、によって大きく変わってきます。医学部など実習が必要なコースは高いそう

もっとみる
機内持ち込み&座席

機内持ち込み&座席

メルボルンからこんばんは、Mikuです🇦🇺

ただいまテスト期間中で、投稿が遅れました。すみません💦これから一時帰国の準備もあるので、次の投稿も遅れます!(次回はリクエストいただいた、イギリスの大学の学費&奨学金についてです)

今回は、一時帰国について!
・飛行機機内に持ち込むべきもの
・過ごし方
を紹介します✨

過去何回も、母国と海外を生き来してきて、これ知ってれば便利だな〜と発見した

もっとみる
留学生活を明るくしたちょっとした考え方

留学生活を明るくしたちょっとした考え方

メルボルンからこんばんは、Mikuです🇦🇺

今回は、前回の差別体験談とは逆に明るい内容です✨
ホームシック+辛かった時に自分を楽にしてくれた、気持ちのあり方を紹介します。

”感謝の気持ち”

留学してから自分や人の気持ちなど精神的なことを
大切にするようになりました。

What are you GRATEFUL for right now?

その中でも感謝の気持ちと常に向き合うように

もっとみる
生まれて初めて受けた差別

生まれて初めて受けた差別

メルボルンからこんばんは、Mikuです🇦🇺

海外生活5年目に突入して、これまでも3カ国で生活をしてきました。
海外で生活する中で、差別は意識してしまいます。
自分自身、何回か差別を感じたことがあります。

差別って人によって捉え方が違うので、難しいトピックですが、今回は自分自身が”これが差別なんだ”と、初めて気づいた時について話します!

差別体験

初めて受けのは、ニュージーランドに留学し

もっとみる
海外大学生の間で流行ってる音楽ちゃんたち

海外大学生の間で流行ってる音楽ちゃんたち

メルボルンからこんばんわ、Mikuです🇦🇺

日本にいる間は、Youtubeなどで洋楽50集みたいなTHE ポップソングを聞いてました。
それしか知りませんでした😅

もちろんポップソングもいいと思いますが、留学当初に格好つけたかった自分は、マイナーな曲をSpotifyで聴きまくってました。

日本では聞いたことのなかった曲で、
現地で流行っている曲や
友達におすすめしていた曲など
をたくさ

もっとみる
【知ってる?】現地でこれ使わないっていう英語さん達

【知ってる?】現地でこれ使わないっていう英語さん達

メルボルンからこんばんわ、Mikuです🇦🇺

前回は、現地でよく使う英語を紹介しましたが、
今週のトピックは、海外で通じない&使わない英語を紹介します✨

海外生活の中で、
日本から直訳したものや、学校で習ったフレーズは
現地で聞かなかったり、誤解を生んだりしました💦

英語を使うからには、
ネイティブな英語を使えるようになりたい!
と思っているのは、私だけではないはず
目指せ!脱!ジャパン

もっとみる
[知ってる?]現地でよく聞く英語さん達

[知ってる?]現地でよく聞く英語さん達

メルボルンからこんばんわ、Mikuです😊

留学5年目に突入して、電子辞書を肌身離さず生活していた頃が懐かしく感じる今日この頃です。
留学当初は、辞書で単語を日本語訳にして、並べて、、、ってやっていました。大体意味不な一文になっていましたが笑

今晩は、ニュージーランド&オーストラリアで
初めて聞いた単語や、
これかっこいい!
こんな時にこう言えばいいのか!
っていうフレーズがあるので紹介したい

もっとみる
イースターってそもそも何? 意外と知られていない意味

イースターってそもそも何? 意外と知られていない意味

メルボルンからこんばんは、Mikuです。
ついに毎日投稿最終日になりました!
そもそもなぜ1週間だけ毎日投稿していたかというと、学校が休みで時間があったからです😀

海外ではこの時期になると学校は1週間ほど休みになったりします🥚イースターホリデーとも言われます!
休みといっても課題があるのでほぼ勉強していますが,,,

といことで今回は海外のイースターについて!!

まずイースターって何?

もっとみる
海外の大学で志望校に受かるには?【イギリス編】

海外の大学で志望校に受かるには?【イギリス編】

メルボルンからこんばんは、Mikuです。

昨日投稿したイギリス留学生活を書いている時に、入学するまでの段階も書いた方がいいかなと思い、今回はニュージーランド高校からイギリス大学進学をするまでについてです😁
イギリスでは5校に出願して、1校合格と1校仮合格をもらうことができました。正直イギリスではギリギリを攻めて出願をしたので、合格をもらえたことにびっくり。
合否と出願書の分析を自分なりにして

もっとみる
【コロナ禍の留学】イギリスの大学を3ヶ月で退学した話

【コロナ禍の留学】イギリスの大学を3ヶ月で退学した話

メルボルンからこんばんわ、Mikuです。
昨日の記事でコロナ禍のニュージーランド留学について書きました。今回はそのイギリス版で9月〜12月の3ヶ月間の留学生活についてです🇬🇧

隔離

この頃日本は"amber list"に入っており、自主隔離2週間を寮で過ごしました。この2週間でたくさんのハプニングが起こったのですが、長くなるので今後別の記事で書こうと思います😅

Fresher's we

もっとみる
【コロナ禍の留学】学校・寮閉鎖から突然帰国できなくなった話(ニュージーランド)

【コロナ禍の留学】学校・寮閉鎖から突然帰国できなくなった話(ニュージーランド)

メルボルンからこんばんわ、Mikuです。
今回は私がニュージーランドの高校に留学していた最後の年の体験談を書こうと思います。

2020年といえば、コロナパンデミックの始まりの年でもあり、私の高校生活最後の1年でもありました。なんでこのタイミングで、なんでこんなことに、もう少し時期が違っていれば、、、と誰もが思ったと思います。私も何度も思いました。タイトルに書いたように、ニュージーランド留学最後の

もっとみる
1時間タイムスリップ!? ”サマータイム”に要注意

1時間タイムスリップ!? ”サマータイム”に要注意

メルボルンからこんばんわ、Mikuです。

ついこの前、サマータイムが終わりオーストリアの時刻が1時間戻りました。1時間タイムスリップして少し得した気分になります☺️日本ではあまり認知されていませんが、オーストラリア以外に多くの国で、導入されているので気をつけておいたほうがいいかもしれません。

国内にいる方でも、オンラインで海外の授業、ミーティングをする方は要注意です!!!

サマータイム (D

もっとみる