保健師きんにくマン

看護師15年を経て、産業保健師として日々奮闘しています。 趣味で筋トレも続けているので…

保健師きんにくマン

看護師15年を経て、産業保健師として日々奮闘しています。 趣味で筋トレも続けているので、とりあえず日本一マッチョな保健師になれたら本望です。 よろしくお願いします。

記事一覧

アドラー心理学と看護師・保健師

ちらほら耳にするアドラー心理学。これって実際、どう使うんかなーという話でございます。 アドラー心理学は、看護師や保健師目線で簡単に言うと、「対象者(患者・従業員…

男性看護師が女性社会の中で生き抜くために

 男性看護師は年々増えているものの、全体の8.1%(厚労省:2020年末)とまだまだ圧倒的少数派であることに変わりはありません(ちなみに男性保健師は2.9%でもっと少数!…

お金で時間と健康を買った話

 時間も健康も目には見えない無形物であり、値段を付けることができないものだと認識しています。でも私はそれらを結果的に買えたというか、買っていたというか。どういう…

チョコレートでダイエット!?

 甘いお菓子の代表、チョコレートが実はダイエットやその他健康に良い健康食品なんです。  本当か!?よし、安心して爆食いだ!!!…と言いたいところですが、チョコレ…

プロテインはどれがよいの?

 健康意識の高まりとともに、プロテインへの需要も高まってますね。プロテインは「=タンパク質」です。勘違いされている方もいるのですが、薬ではなく、栄養補助食品と言…

筋トレのために辞めたこと

 筋トレをするために、またはその過程で私が辞めたこと、控えたことを御紹介します。 タバコ  私の子どもが生まれたタイミングでもあったので、自然にタバコを吸わなく…

産業保健師に求められるもの9選

 「産業保健師の仕事って何するの?」とよく聞かれますが、それくらい一般的には認知度が低い職業です。私も説明する時にどう伝えようかと悩みます。所属する会社や組織に…

筋トレで高身長が不利!?

 日本人の平均身長は172㎝前後です。とは言っても世の中には色んな身長の人がいるわけで、実は筋トレにも身長が大きく影響します。今回は低身長を170㎝以下くらいの人、高…

痩せることができない??

「なかなか痩せないんだよねー」とか「自分はもともと痩せにくいんだ」と色々と諦めてしまう前に、実は痩せにくくしてしまっている習慣がないか、一度チェックしてみましょ…

今すぐ辞めたい筋肉に良くないこと

筋肉は一日してならず。少しでも良いことをして積み上げていきたいものです。 1.過度なトレーニング  筋肉はトレーニングと同じくらい適切な休息が必要です。休みなく…

筋トレを習慣化させるために

 筋トレしたいけど、なかなか続かない。そんな方は少ないと思いますが、筋トレ初心者さんたちが筋トレを習慣化するためのポイントについてまとめました。 1.目標を設定…

ダメな職場の特徴10選

 あなたの職場はいくつ当てはまりますか? 1.自分の意見が言いづらい、コミュニケーションがとりづらい  議論や提案ができないような環境では、成長も生産性もないで…

おりこうさんなオリゴ糖??

 お店で手軽に買うことができるオリゴ糖。これが健康に良いことはご存じでしょうか?特にダイエットをしている人や女性にうれしい効果を期待できます。それでは見ていきま…

行動変容のポイント

 人の行動、習慣を変えることは簡単なことではないですよね。看護師、保健師として相手に行動変容を促すことの難しさを痛感しています。自分の生活習慣でも同じですね。こ…

看護師に必要なこと

 私は看護師として様々な診療科で15年間働きました。看護師時代に同僚や先輩と接していく中で感じた看護師として必要だと思うことをまとめました。 1.思いやりとやさし…

人工甘味料は身体に悪い??

 身近な食品でもよく見かける人工甘味料。少量で砂糖よりも甘さを感じることができる特徴を活かして、ダイエットに利用しようと考える方も少なくないでしょう。しかし、そ…

アドラー心理学と看護師・保健師

アドラー心理学と看護師・保健師

ちらほら耳にするアドラー心理学。これって実際、どう使うんかなーという話でございます。

アドラー心理学は、看護師や保健師目線で簡単に言うと、「対象者(患者・従業員など)の独自性や個性を尊重し、その人が抱える問題やニーズに焦点を当てることが重要だぜ、そして勇気づけてこうぜ!」ってことです。

では少し深堀りしてみましょう。

その人の個性・独自性を尊重する

アドラー心理学では、人は自分の目標や価値

もっとみる
男性看護師が女性社会の中で生き抜くために

男性看護師が女性社会の中で生き抜くために

 男性看護師は年々増えているものの、全体の8.1%(厚労省:2020年末)とまだまだ圧倒的少数派であることに変わりはありません(ちなみに男性保健師は2.9%でもっと少数!)。かなり高い確率でほとんどの男性看護師は女性看護師に埋もれて業務を行っていると思います。そんな特殊な環境の中でも、私は女性社会の中でうまくやっていけた方だと思っています。看護師を辞めて保健師となった今でも、前職の女性看護師の同僚

もっとみる
お金で時間と健康を買った話

お金で時間と健康を買った話

 時間も健康も目には見えない無形物であり、値段を付けることができないものだと認識しています。でも私はそれらを結果的に買えたというか、買っていたというか。どういうことかお話しますね。

1.看護師だった話①

 私は大学卒業後、新卒で15年間看護師として同じ病院に勤めました。配置換えはほとんどなく、最も長いのが手術室に10年くらい。手術室は内視鏡や救外も兼務しており、夜勤は救外担当の時だけだったので

もっとみる
チョコレートでダイエット!?

チョコレートでダイエット!?

 甘いお菓子の代表、チョコレートが実はダイエットやその他健康に良い健康食品なんです。
 本当か!?よし、安心して爆食いだ!!!…と言いたいところですが、チョコレートなら何でもよいわけではなさそうなんです。
 どのようなものを選んだらよいのか、健康への影響にも触れながら見ていきましょう。

チョコレートのダイエット効果

 チョコレートの脂肪分に含まれるステアリン酸は体内に吸収されにくい性質があり、

もっとみる
プロテインはどれがよいの?

プロテインはどれがよいの?

 健康意識の高まりとともに、プロテインへの需要も高まってますね。プロテインは「=タンパク質」です。勘違いされている方もいるのですが、薬ではなく、栄養補助食品と言われるサプリメントです。その辺のお店でも簡単に手に入れることができますが、「どれがいいの?」と聞かれることがあります。
 今回はプロテインの選び方についてお話します。

ホエイプロテイン

 ホエイプロテインは乳製品から作られるタンパク質で

もっとみる
筋トレのために辞めたこと

筋トレのために辞めたこと

 筋トレをするために、またはその過程で私が辞めたこと、控えたことを御紹介します。

タバコ

 私の子どもが生まれたタイミングでもあったので、自然にタバコを吸わなくなりました。タバコは血液の酸素供給を損ない、筋肉の成長を阻害します。せっかくがんばってトレーニングしているのに、その効果の邪魔をする意味がわからん、ってなってきます。そもそも、健康に良いはずない喫煙を続けるメリットは身体的にも金銭的にも

もっとみる
産業保健師に求められるもの9選

産業保健師に求められるもの9選

 「産業保健師の仕事って何するの?」とよく聞かれますが、それくらい一般的には認知度が低い職業です。私も説明する時にどう伝えようかと悩みます。所属する会社や組織によって、求められるものが異なる部分もありますが、大枠は同じハズ。今回は産業保健師に求められるもの、役割について書いてみようと思います。

1.産業保健の専門知識

 基本的に産業保健師の仕事は法律に基づいたものが多いです。労働安全衛生法や労

もっとみる
筋トレで高身長が不利!?

筋トレで高身長が不利!?

 日本人の平均身長は172㎝前後です。とは言っても世の中には色んな身長の人がいるわけで、実は筋トレにも身長が大きく影響します。今回は低身長を170㎝以下くらいの人、高身長を175㎝以上くらいとして、なぜ高身長が筋トレをする上で不利なのかをまとめました。

1.筋肉が太く見えづらい

 例えば前腕40㎝を考えた時に、低身長の人と高身長の人とでは必要な筋肉量が異なります。もちろん低身長の人の方が少ない

もっとみる
痩せることができない??

痩せることができない??

「なかなか痩せないんだよねー」とか「自分はもともと痩せにくいんだ」と色々と諦めてしまう前に、実は痩せにくくしてしまっている習慣がないか、一度チェックしてみましょう~。

1.そもそも食いすぎる

 看護師風に言うと「in/outバランス」ですね。1日に消費するカロリー量よりも摂取したカロリーが多いと、体重は増えます。「そんなに食べてないのに」と言う人に限って、計算すると意外と食ってます(笑)食事の

もっとみる
今すぐ辞めたい筋肉に良くないこと

今すぐ辞めたい筋肉に良くないこと

筋肉は一日してならず。少しでも良いことをして積み上げていきたいものです。

1.過度なトレーニング

 筋肉はトレーニングと同じくらい適切な休息が必要です。休みなく筋肉を酷使しすぎると、過度なトレーニングが原因で過労や怪我の原因になります(オーバーワーク)。十分な休息をとり、身体の部位ごとにローテーションしてトレーニングすることが重要です。

2.不十分な栄養補給

 筋肉を発達させるためには、そ

もっとみる
筋トレを習慣化させるために

筋トレを習慣化させるために

 筋トレしたいけど、なかなか続かない。そんな方は少ないと思いますが、筋トレ初心者さんたちが筋トレを習慣化するためのポイントについてまとめました。

1.目標を設定する

 何をするにしても、目標や動機を明確にしておくことが大切です。具体的で実現可能な目標を設定しましょう。
 例えば、「〇月までに体重〇〇kgにする」とか、「腕立てを〇〇回できるようにする」、「腹筋を割る」などです。

2.計画を立て

もっとみる
ダメな職場の特徴10選

ダメな職場の特徴10選

 あなたの職場はいくつ当てはまりますか?

1.自分の意見が言いづらい、コミュニケーションがとりづらい

 議論や提案ができないような環境では、成長も生産性もないです。

2.長時間労働、時間外労働が当たり前

 労務管理できていない、マンパワー不足。朝礼で本日の終了予定時間を当たり前のように時間外で報告しているのは異常です。

3.チームとして不和

 ネガティブは広がります。周りがネガティブ発

もっとみる
おりこうさんなオリゴ糖??

おりこうさんなオリゴ糖??

 お店で手軽に買うことができるオリゴ糖。これが健康に良いことはご存じでしょうか?特にダイエットをしている人や女性にうれしい効果を期待できます。それでは見ていきましょう。

1.オリゴ糖とは

 オリゴ糖は、天然甘味料と呼ばれる糖の一種で、特定保健用食品としても認められています。人工甘味料ではないので、気にしている方も安心して摂ることができます。人工甘味料については別記事でお話してますので気になる方

もっとみる
行動変容のポイント

行動変容のポイント

 人の行動、習慣を変えることは簡単なことではないですよね。看護師、保健師として相手に行動変容を促すことの難しさを痛感しています。自分の生活習慣でも同じですね。こうした方が良い、とわかっていてもできない…。
 ということで行動を変えるためのポイントをまとめてみることにしました。
 その前に、厚労省のホームページに『行動変容ステージモデル』が掲載されていますので、こちらを一度チェックしておくことをおス

もっとみる
看護師に必要なこと

看護師に必要なこと

 私は看護師として様々な診療科で15年間働きました。看護師時代に同僚や先輩と接していく中で感じた看護師として必要だと思うことをまとめました。

1.思いやりとやさしさ

 看護師は医療職の中でも最も患者やその家族と直接接する仕事です。何を捨てても絶対に思いやりと優しさが必要です。患者を尊重し、共感し、患者のニーズに応じたケアを提供するためには、相手を思う気持ちは必須です。

2.コミュニケーション

もっとみる
人工甘味料は身体に悪い??

人工甘味料は身体に悪い??

 身近な食品でもよく見かける人工甘味料。少量で砂糖よりも甘さを感じることができる特徴を活かして、ダイエットに利用しようと考える方も少なくないでしょう。しかし、それは本当に効果的でしょうか?人工甘味料が人体に及ぼす影響についてまとめてみました。

1.太りやすくなる

 冒頭でも述べましたが、砂糖と置き換えることでカロリーを抑えることはできます。人口甘味料の種類により微妙に異なりますが、1gあたり0

もっとみる