マガジンのカバー画像

test1

399
運営しているクリエイター

#コラム

30代エンジニアが送る、活躍し続けるために20代のうちにすべきこと

30代エンジニアが送る、活躍し続けるために20代のうちにすべきこと

この記事は Ateam Group Manager & Specialist Advent Calendar 2020
8日目の記事です。このアドベントカレンダーでは、エイチームグループの各子会社及び各部門のマネジメント職、シニアエンジニア、シニアデザイナー以上が記事を投稿しています。

株式会社エイチームライフスタイルでWebエンジニアマネージャーをしています、@aiji42 と申します。
20

もっとみる
『観察』とは無意識を意識化すること

『観察』とは無意識を意識化すること

『観察』とは、なんだろうか。この1ヶ月くらいずっと考えこんでいたのだが、ようやくその答えに思いいたることができた。

観察とは、無意識を意識化すること

もしかしたら、当たり前だろ!と思う人もあるかもしれないが、僕には新発見の事実だった。そもそも、これまで『観察』という行為について、真面目に考えたことすらなかった。

なぜ、突然に『観察』が気になりだしたのかと言えば、あまりにもそこかしこで観察する

もっとみる
大き過ぎもしない、小さ過ぎもしない。期待値の適切なサイズ。

大き過ぎもしない、小さ過ぎもしない。期待値の適切なサイズ。

期待値の適切な大きさは意外と難しいんだな、と思います。
大き過ぎても小さ過ぎても問題に発展してしまうケースがあります。今回は期待値の適切なサイズについてつらつら考えてみました。

勝手に期待して勝手に傷ついた過去恥ずかしい話ですが、僕は勝手に期待して勝手に傷ついていた過去があります。当時を考えると本当に未熟でした。。
おそらく相手に過度な期待をしてしまう傾向があったんだと思います。

仕事の依頼を

もっとみる
完璧主義こそ活きる仕事

完璧主義こそ活きる仕事

失敗する事を避け続ける人がいる。

僕の周りにも何人もいるように感じている。

一度の失敗も自分に許せないタイプ、言い換えれば完璧主義とも言えようか。

この完璧主義はどうやら日本人に多いようで、なんとなくそうかもしれないと思ってしまう。

完璧主義は仕事の丁寧さだったり、自分の納得の行く所まで追求したり、一点に集中することではピカイチだと思う。

職人気質と言えば、日本人との相性の良さが伺えるだ

もっとみる
「人は記事をちゃんと読まない」からはじまる意識改革

「人は記事をちゃんと読まない」からはじまる意識改革

仕事柄、日々投稿されるたくさんの記事を読みます。あたらしい視点をもらえる記事に出合えるとうれしくなる一方、もっとこうしたらいいのにな…と思ってしまうものもあります。

後者で感じるのは、書き手と読み手の「読む」に対する温度差を意識できていないことです。

基本的に、書き手は「記事を全部読んでもらえる」と思っているのに対して、読み手は「興味をひくものがあれば読む」というスタンス。興味をひかれなければ

もっとみる
単純作業の効用

単純作業の効用

単純な作業が結構好きである。

反復運動、料理のために何かをずっと刻むこと、ゲームのレベル上げなどがそれに当たる。

漫然としていて、飽きてしまう人がいるような作業である。

この作業が誰かから強要されたものであるのなら、僕もきっとその苦痛に耐える事ができない。

しかし、自分から進んで行っている作業の時間は違うようだ。

良く「無心になれる」と言う言葉で語られるが、まさにその通りで、何かを意識し

もっとみる
1117 ユーザーに選ばせない工夫

1117 ユーザーに選ばせない工夫

今日、ネットサーフィンしていて、こんなUIを見つけました。

大規模ECサイト構築のNo.1企業である「ec being」のサイトですが、サイトを閲覧・スクロールしていると、3つのオススメのページと「お問い合わせはコチラ」のCTAがポップアップで表示されます。

「あぁ、これは良いな」と思ったのですが、大規模ECサイトを構築・リニューアルする顧客にとっては、結構ありがたい動線なのではと思いました。

もっとみる
激烈な腰痛がたった半日で治った話

激烈な腰痛がたった半日で治った話

そこそこ長く、腰痛と闘ってきたボクではあるが、今回の経験は実に印象的だった。

そうか、腰痛の原因は「筋膜の癒着(トリガーポイント)」だったのか。。。

もう(個人的には)原因をそう決めつけちゃいたくなるくらい、今回は劇的によくなった。激烈な急性腰痛が1時間でほぼ改善し、半日後に痛みがゼロになった。

今回はそのお話。
最後の方に、NHK「ためしてガッテン」での「筋膜特集」にもリンクしているので、

もっとみる
美意識、異能、好奇心に実験。仕事で大事にしている7つのコト

美意識、異能、好奇心に実験。仕事で大事にしている7つのコト

自分が所属しているGCストーリー事業推進部の定例会で、毎月メンバーの1人を取り上げ、仕事で大事にしている事をインタビューしています。
TV番組のセブンルールに沿った動画を作り、毎回楽しんでいますが、今回は自分がインタビューされる番でした。せっかくなので、noteにもまとめておきたいと思います。

1,有能より異能中途入社でGCストーリーに入社しとき優秀な人ばかりで驚きました。既存のジャンルで勝負し

もっとみる
デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜

デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜

先日話した寸法感覚の話に続いて、今日は観察力を磨く方法の話をしましょう。

ちなみにこのトレーニング方法、僕のオリジナル・・・ではなく、世界的インテリアデザイナーであり天皇陛下から芸術選奨と紫綬褒章まで授与されている、偉大なる恩師の故・内田繁先生直伝の方法です。

内田先生曰く

「これをちゃんと毎日続けて3年間やれたなら、お前はきっとすごいデザイナーになっているだろう。」

と言われていました。

もっとみる
貴重な経験を無駄にするデザイナーが必ず見落としている一つの視点

貴重な経験を無駄にするデザイナーが必ず見落としている一つの視点

皆様、本日の日報を提出いたします。
---

人の思考の深さは「物差し」に例えられる。物差しとは言わずもがな、長さを測る道具のことだ。人それぞれ自分の物差しに刻まれた目盛で、これは長い、これは短い、といった判断を下す。

我々デザイナーにも物差しがある。経験が浅いデザイナーの目盛が1cm単位で刻まれているとすれば、経験の多いデザイナーの目盛はもっと細かく1mm単位で刻まれている、と例えてもらえれば

もっとみる
「稼ぐ」副業と「スキルアップ」複業がある

「稼ぐ」副業と「スキルアップ」複業がある

消費税が上がることで、特にTVでは副業を取り上げることが多くなりました。そして「副業主婦」というテーマで、この2週間で2回、TV局から声がかかりました。

結局どちらも私は出なかったのですが、どうもTV局が求める副業と私がしている複業に認識のズレがあります。

TV局が求めているものは、わかりやすくどのくらい稼げるかが知りたい。そして、稼いでいる額が大きければ大きいほどTV的に面白い。

私は、T

もっとみる
プログラミング初心者は「バリデーション仕様」を意識するだけでレベルが上がる|小さきアプリ屋の悩み

プログラミング初心者は「バリデーション仕様」を意識するだけでレベルが上がる|小さきアプリ屋の悩み

「バリデーション仕様」というのは、アプリなどでテキストボックスに文字列を入力したときのルールのこと。

これは、日本に於ける並レベルのプログラマーなら、開発着手早々に確認する必須の仕様だ。

主なバリデーション
・文字数制限
・禁則文字(絵文字、改行、タブ、HTMLタグ)
・未入力(空白、半角スペース、全角スペース)

※それぞれの解説は後述する

しかし、企画屋や仕様屋など、開発屋ではない人たち

もっとみる
はじめましてのCSSグリッドレイアウト

はじめましてのCSSグリッドレイアウト

夫のポートフォリオサイトのコーディング中、夫から指令が下り、CSSグリッドレイアウトを使用して制作することになりました。

ドットインストールでまだ習っていない範囲だったため、レファレンスをひきながら挑戦しようと思いましたが、基礎を大事にしたくて、ドットインストールで見つけたCSSグリッドレイアウト入門(全10回)を受講して臨むことに。

というわけで学習日誌にうつります。第1回の視聴時間は2分5

もっとみる