マガジンのカバー画像

おすすめnote 〜タイムラインから〜

1,023
もう一度読みたい記事、応援したい記事を収録させて頂いています
運営しているクリエイター

#ビジネス

承認欲求からも距離を置く

承認欲求からも距離を置く

上を見ればキリがない。

例えばSNSを「運用する」と言う言葉と共に始めたとすると、このように感じることもあるのではないか。

自分のすることを如何に世に発信するか、それひとつだけでも立派なビジネスになる世の中であり、これは広報活動とか営業活動とかそういう物に当てはまることなのだろう。

僕もそのひとりなのだが、SNSを「運用」し始めた時とは、少し関わり方が変わったように思う。

そもそも僕はSN

もっとみる
#116 これからの社会に求められるイノベーションを中心とした企業活動

#116 これからの社会に求められるイノベーションを中心とした企業活動

最近はイノベーションということを色々と考えています。
今日は現時点で考えているイノベーション論を簡単にまとめていきます。

イノベーションを経営の中心にするイノベーションとは「試行錯誤すること」でやってみないと成功するかも分からないものです。

でも、誰も喜んで失敗なんてしたくないはず。失敗を許容する環境、そのための仕込みが大事です。それが、個人として組織としてイノベーション活動につながる経験値に

もっとみる
今日の名言(192個目)!

今日の名言(192個目)!

『金がないから何もできないという人間は、 金があってもなにも出来ない人間である。』

小林一茶

日本を代表する俳人で、「おらが春」や「7番日記」などで有名な一茶さん!

持っている物で行動に移す!無い物ねだりでは何も出来ない💪💪

いろいろありますけど、商売の基本ってなんだろうな…と考えてみました。

いろいろありますけど、商売の基本ってなんだろうな…と考えてみました。

たくさんの本やいろいろなお仕事があって、商売とは?
ビジネスとは?
ということについてたくさんあります。

いろいろな手法や戦略などもたくさんあります。

こうやって、こうやれば、うまくいく!
という感じがビジネス。

というイメージがあります。

これを学んで、長年やり続け、昔ながらのとか、いい味出す!
という感じが、商売。

というイメージがあります。

そもそも、日本語でビジネスと商売と両方

もっとみる
リーダーの条件はアップデートされた

リーダーの条件はアップデートされた

現代において、経済循環のための最大の発明は、会社という組織だ。

フリーランスなど、働く人で会社組織に属さない人は一定数いるが、取引先は多くの場合、会社組織である。経済活動をする上で、完全に消費者とのみ接して生きていくということは、可能かもしれないが極端な少数派だ。

老害という言葉がある。

今や当たり前になった会社という仕組みをどう捉えるか、価値観は様々だ。長く組織で働いていると、老害となる恐

もっとみる
ビジネスにおいては「Giveが先」の理由

ビジネスにおいては「Giveが先」の理由

今回はビジネスおいて、「Give(与える)が先」に理由についてお話をします。

一番の理由は、与える行為をすることによって、あなたが「信頼」を得やすくなるからです。たしかに「返報性」によって、顧客から受注を受けやすくなるという面もありますが、それは副次的効果に過ぎません。

心理学によると、信頼は「人間的温かみ」と「能力」によって8割判断されます。Give行為は、この「人間的温かみ」と「能力」を、

もっとみる
ビジネスを進めるためのプロフェッショナル

ビジネスを進めるためのプロフェッショナル

ビジネスパーソンには何事にも

 シロウト
 アマチュア
 プロフェッショナル

が存在すると思います。もちろん、「技術的に」という側面もあるでしょう。ですが、では

 「技術的に優れてさえいれば、
  プロフェッショナルな仕事は必ず完遂できるか?」

と言われるとどうでしょう。

以前からお伝えしていると思いますが、私は「技術力」と言うのは、ただの道具、ツールだと思っています。それは、板前にとっ

もっとみる

【社会人必見】水平思考と垂直思考で考える

私はロジカルシンキングに関する資格を持ってたり、講師をしたりしているので、垂直思考が強いと思っています。しかし、水平思考を忘れると、間違った答えに向かっていくので、それぞれについて紹介します。

垂直思考
垂直思考とは、「1つの視点をどんどん深ぼる」考え方のことを言います。論理的思考などが当てはまります。

例えば、効果が改善したときに垂直思考で考えると、「クリエイティブを変更が要因です」→「クリ

もっとみる
言葉が体へ作用する力は思いの外強い

言葉が体へ作用する力は思いの外強い

「体は食べ物で作られる。

 心は聞いた言葉で作られる。

 未来は話した言葉で作られる。」

おもちゃコレクターの北原照久さんの言葉だ。

心は聞いた言葉で作られる。
人の心は、耳から聞こえる周囲の声で作られている、と言うことば。

仕事の愚痴や友人の悪口、消極的な発言や喧嘩口調の言い分に晒され続けると、心は痛んでいく。

あの人いつも怒ってるな、嫌な言い方してくるな、と思った人には話しかけにく

もっとみる
「失敗はノウハウが貯まるチャンス!」と思っておくと気が楽になるよ。

「失敗はノウハウが貯まるチャンス!」と思っておくと気が楽になるよ。

失敗すればするほど
ノウハウが貯まってきます。
 
 
 
何か新しい事をやると
必ずと言っていいほど失敗します。
 
 
 
取り返しのつかないミスから
ケアレスミスまで色々あるけど、
とにかく失敗します。
 
 
 
僕も最初から
うまくいったことなんて
一度もありません。
 
 
 
でも、
その失敗から得られることは
すごいたくさんあって、
 
 
 
そこから細かい改善を
繰り返してきた

もっとみる
金を使えば、お金が増える!というおとぎ話。

金を使えば、お金が増える!というおとぎ話。

どうも、のぐちです。

昨日なにげなく色んな記事を読んでいたら、とてつもない記事があったので紹介したい。
創業時に貯蓄してするよりも、月の10万の見込み客のほうが大事!的な話をつらつらと、している人がいた。要は、貯金しなくても現金なくても、入ってくれば良いでしょ?的な考え。「お金は使わないと入ってこないよ」とあたかも真実の様に語っていた。
正直、この人は潰れるか、のらりくらり、小銭稼いで生きるんだ

もっとみる
本気か本気でないかを見分ける方法

本気か本気でないかを見分ける方法

人間関係でいざこざが起きやすい原因の1つに、

 温度感(本気度)の違い

があると思います。実際、その差で肩透かしを食らって、やる気が下がった人なんかもいらっしゃるのではないでしょうか。

正直、自分の本気度もどの程度なのか、定量的に測ることは難しいのに、他人の本気度なんて正確に理解することはもっと難しいものです。行動にしても演技かも知れませんし、口頭にしても口から出まかせかもしれません。そもそ

もっとみる
普段以上ではなく、普段通りできれば勝つ

普段以上ではなく、普段通りできれば勝つ

スポーツでもビジネスでも、勝ちたい試合やコンペがあると、
普段以上のパフォーマンスを発揮しようとします。

普段以上のパフォーマンスを発揮しようとすると、
力が入りすぎて、普段以下の結果に終わります。

普段以上ではなく、普段通りできれば勝ちます。

トップアスリートの試合を見ればとても参考になります。
彼らはいかに試合で普段通りのパフォーマンスができるかにこだわっています。
普段の練習通りにパフ

もっとみる
アイデアの価値

アイデアの価値

アイデアには価値はない。

ビジネスの観点から考えるとそのとおりである。実行されてこそ価値が出る。自分でビジネスをやったことがない人はここがよくわからない。

自分でビジネスをやったことがないということ。

ここがまた難しいところである。基本的に勤め人はビジネスをやっているとは言い難いからである。極論のようだが大半の会社員はビジネスとは関係ない。誰かに言われたことをやっているだけのことだ。商法上の

もっとみる