マガジンのカバー画像

読み続けると運命が変わるノート

564
人生を支配しているのは、目に見えない潜在意識。目の前の日常生活に当てはめ、意識と潜在意識の関係を解明していく。そして、意識の正しい使い方を身につけ、潜在意識をプラスに活用していき… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

どちらのスイッチが“ON”になっていますか?

どちらのスイッチが“ON”になっていますか?

心のスイッチは、“ON”と“ON”。プラスが“ON”になっているか?マイナスが“ON”になっているか?どちらかひとつです。

人生、思った通りになる。けど、思った通りにならない。どちらも正解。結果は思った通りになるが、そこにたどり着くためのプロセスは思い通りにならない。計画を立てて、進んでいく道中、思いもよらないことは沢山ある。思い通りにならないことは分かっているのに、思い通りにならないと、何故だ

もっとみる
自由は足元に転がっている

自由は足元に転がっている

いずれ身体は朽ち果てるのだなぁ。

今朝、近くの公園を散歩していたら、朝も早よから、ご老人方がラジオ体操をしていた。それを見て、こう思ったのです。「いずれ私もこうなるのだなぁ」。

寂しくもあるが、諸行無常であるから、仕方ない。それでも、歳をとっていくという事を身に染みて感じると、今という時間の大切さや行動の強い動機になるから、ありがたいものだ。

30年後、40年後、50年後の自分から逆算して考

もっとみる
愚痴を言ってる暇はないよね

愚痴を言ってる暇はないよね

人はなぜ、他人を責めるのだろう?

その正体は、承認欲求だろう。認められたい。その思いが根底にある。そのため、他人を批判し、他人を下げる。そうすることによって、自分はスゴいと認めてもらいたいのだろう。

人を批判しなきゃ、認めてもらえないなら、大したことをしていない証拠ではないのかと思う。そして、自分で自分を認めてあげらないのだろう。そのことに気づくことが変化の第一歩である。という私も昔はよく人を

もっとみる
“的”に向かって走りだそう

“的”に向かって走りだそう

未来を決めるとは目標を持つことであり、的を手に入れることである。

未来を決めているかどうかで未来が変わる。1時間後の未来でも、1年後の未来でも同じ。1時間後、何をしているか、決める。1年後、何をしているか、決める。今、未来を決めることが、未来の今を作るのである。

では、決めるとはどういうことだろうか?無数にある選択肢をギュッと絞り込むということ。あやふやな思考をハッキリさせるということ。例えば

もっとみる
「面倒臭い」は成長する為のキーワード

「面倒臭い」は成長する為のキーワード

「あ〜、面倒臭い」

気づかぬ内に結構使っている。本来、人間は面倒くさがりな生き物なんて言われることもある。けど、その考え方は好きではない。そのことを全て受け入れてしまうと、「面倒くさがることは、仕方ないこと。だから、やらないくてもいいや」と、やらないことを肯定してしまう恐れがある。やらないことを肯定する言い訳。そんな要素が「面倒臭い」には含まれている。

「面倒臭い」は思考停止を生む。「面倒臭い

もっとみる
魔法の呪文を使っていますか?

魔法の呪文を使っていますか?

ぶつぶつ、ぶつぶつ。

歩きながら、ぶつぶつ。風呂に入りながら、ぶつぶつ。コーヒー飲みながら、ぶつぶつ。心の中でいつもぶつぶつ、独り言。この独り言がいいんですよね。自分に語りかけるように呪文のように唱えている。

意識にはふたつの意識があって、「意識」と「潜在意識」に分けられる。「意識」とは、文字通り意識できること。「潜在意識」とは意識できない意識のこと。意識できるか、できないか、の違い。で、人間

もっとみる
自分が一歩前へ出るのです

自分が一歩前へ出るのです

「ポジティブシンキング」って聞くと、軽さを感じる。上辺だけのポジティブさは何も生み出さない。それなのに、ポジティブという言葉はいたるところで乱用されている。飲み屋で愚痴を言い合って、傷の舐め合いをしている人たちからもポジティブという言葉は聞こえてくる。

ポジティブを日本語にすると積極的である。積極的とは、物事を進んでしようするさま。自分から進んで働きかけること、行うこと。言い換えると、自発的、能

もっとみる
貴方はどこへ向かっているのだろう?

貴方はどこへ向かっているのだろう?

反応しない。

反応したら、負けだと思っている。自分の軸がブレてしまうからだ。人生で一番大切なのは、自分の軸で生きることだ。その軸がブレてしまうと、他人の人生を生きることになる。では、自分の軸とは何なのか?

好きなこと、やりたいこと、ビジョン、信じていること、人生哲学、、、。自分が生きる上で自分を最大限に満足させる為のものだ。そこに意識を集中させ続けられるかどうか、が日々の充実度と有意義さに関わ

もっとみる
空間を、あなた仕様に。

空間を、あなた仕様に。

仕掛け。

心の中にイメージを保持しておくことが、願望を達成するのに役立つと言われています。自分の思いを定めたり、想像力を集中させる。太陽の光を虫眼鏡で一点に集中させると紙が燃えるように、思考を願望に一点集中させること。言葉で言うと簡単ですが、やってみるとなかなか難しい。瞬間瞬間で、いろんな雑念がバーーっと広がってきたり、昔の記憶が一気に蘇ったりしてくるからです。

精神統一。それを、やろう。簡単

もっとみる
極めてシンプルな特別になる方法

極めてシンプルな特別になる方法

特別になる方法。

私たちは誰もが特別な人間になりたいと思うのではないだろうか。少なくとも、私は特別な人間になりたいと思っている。子供たちが大きな声で駄々をこねたり、僕はこんなにすごいんだよと得意げな表情をするのも、その現れであろう。子供の頃は自慢すれば、周りの大人たちが温かい目で見守ってくれる。「スゴイね」と褒めてくれる。子供たちはいつでも大人たちの注目の的である。しかし、大人になるにつれて、周

もっとみる
「頑張らなければうまくいく」わけがない

「頑張らなければうまくいく」わけがない

頑張らなければうまくいく?

アホか、と思う。まず、頑張るという言葉にかなりの偏見を持っているのではないか。頑張ることは悪。頑張る=我慢。そんな強いマイナスイメージがこびりついている。頑張るという言葉にどんな意味を持たせているかによって、捉え方は全然違う。私はいいイメージを持っている。頑張ると道が開けると思っている。頑張ると人生が充実すると思っている。頑張ると毎日が楽しくなると思っている。頑張る人

もっとみる
あなたの考え、それは正しい。

あなたの考え、それは正しい。

私たちは何を信じているだろうか?

テレビに出演しているコメンテーターの話。街に流れている広告。ネットで流されている映像や音声。書店に溢れかえっている書籍。成功者と呼ばれている人たちの言葉。影響力のある人たちをインフルエンサーとさえ、呼んでいる。

これらは実に強力だ。この人が言っているから正しい。あの人が言っているから、正しい。そんな風に何も考えずにいると、いとも簡単に流されてしまう。そして、知

もっとみる
思いを伝えられる自分になる

思いを伝えられる自分になる

思いを乗せる。

人はコミュニケーションを取るとき、言葉やジェスチャー、声や表情などを使って他人と通信している。そのとき、思いはさまざまな形で表に現れる。心が沈んでいる人は、たとえ笑っていたとしても、笑っていない。怒っている人は、遠目から見てもピリピリした何かを感じる。楽しんでいる人は、何も言わなくても、楽しそうなことが読み取れる。心の中にある思いが人となりが伝わるのです。

ドラマや映画を観てい

もっとみる
今日の1ミリ、未来の横綱

今日の1ミリ、未来の横綱

「差」を生み出すもの

「差」を生み出すものは何なのだろうか?才能。能力。潜在能力。努力。継続。心構え。姿勢。様々な要素が考えられる。人はスーパーマンになれるわけではない。得意・不得意はある。年末にアメトークの運動神経悪い芸人を観ていてつくづく思いました。運動が苦手な人がどんなに努力しても、スポーツ選手なれることはないのだと。野球が不得意なら、誰より努力しても、まずプロ野球選手にはなれない。それが

もっとみる