マガジンのカバー画像

生きるヒント

12
人生の目標にしたい!生き方の参考にしたい!楽に楽しく生きる為のヒントがあるステキな記事達。
運営しているクリエイター

記事一覧

生涯、ナチュラルを追い求める ーMINMI

生涯、ナチュラルを追い求める ーMINMI


日本を代表するレゲエシンガーのMINMIさん。

MINMIさんは20代でデビューした当時、憧れを抱くアーティストが何人かいました。

私もこんな人になりたい!こんなステージをしたい!と思って突っ走ってきました。

しかし、3枚目のアルバム「Natural」を製作したことをきっかけに、MINMIさんは憧れを追い求めるのではない生き方を選びます。

アルバム「Natural」はレゲエの生地であるジ

もっとみる
個性っていうのは、好きなことを集めることからスタートするから、あなたの好きなものを探してみなさい。

個性っていうのは、好きなことを集めることからスタートするから、あなたの好きなものを探してみなさい。

「進撃の巨人」のエンディングテーマ
「悪魔の子」がヒット中の
ヒグチアイさんが22歳の時、
ボイストレーニングの先生から言われた言葉です
(今週の『ACROSS THE SKY』)。

彼女は、先生に
「私、個性がないんです」と
アーティストとしては
致命的とも言える告白をする。
冒頭の言葉はそれに対する答えなのだが、
「好きなこと」がもつ力を
改めて教えてくれる。 

実際にヒグチさんは、この言

もっとみる
星の王子さまの★エッセイ絵本・その4

星の王子さまの★エッセイ絵本・その4

「自己肯定感」ってなあに?

自己肯定感。

最近あちこちでよく聞きますが、

わかっているようで、

よくわかんない言葉です。

僕なりに考えてみました。

すると、ふみおくんが、

やってきました。

「このごほん、どーぞ」

「あ、ふみおくん、ありがとう」

その、ごほんは、

脳科学者の黒川伊保子さんの、

「思春期のトリセツ」でした。

そのなかの一節に、

「自己肯定感」とは、

こう

もっとみる
あなたを悪く解釈をする人は無視してOK!「悪意の人へのスタンスと対応を決めておく」

あなたを悪く解釈をする人は無視してOK!「悪意の人へのスタンスと対応を決めておく」

僕について悪い解釈をしてくる人たちと距離をとった途端、一気にストレスが減った。

「非常識でマイペースすぎる。もっと世間に合わせた生き方をしないと大変なことになるよ」
「もっと自由に生きていいんですね。世間が決めた枠組みにこだわりすぎる必要がないとわかりました」

これは、いずれも僕に対しての言葉である。

このように同じ人間を見ても、人によって大きく解釈が変わる。

人は見たいものを見ようとする

もっとみる

「ほめる」よりも「驚く」の効果が劇的なのはなぜなのか

私はよく「驚く」を推奨しているのだけれど。
「ほめる、もそこそこ効果的だが、『驚く』に切り替えてからは効果が劇的」というご意見をよく頂くようになった。たぶんそうだと思う。「ほめる」も「驚く」も似ているようだけれど、重要な違いがあるらしい。

「ほめる」は、ほめ方にもよるのだけれど、次のような課題がある。
①上から目線を感じさせやすい。
②ほめる側はその分野にすでに詳しい。
③その分野で頑張らせよう

もっとみる
光の仕事

光の仕事

雨が降っている
外は暗く寒い
雨宿りに入ったカフェで
温かな飲みものをすすりながら
ぼうっと問いかけてみる

これから何したい?
答えは… 

具体的なものは浮かんでこない。

体は動かそう。
元気でいたい。
まずは自分の心身が元気でありたい。
それから 変な話だけど
ひかりで在りたい、と思った。
その姿、言葉、雰囲気が、その場をふっと優しく照らすようなひかりのような存在でありたい。

ライトワー

もっとみる
最高のものじゃなくても、楽しかったらオッケー

最高のものじゃなくても、楽しかったらオッケー

先日、投稿しなかったのですがこんなつぶやきを書いていました。

すぎたことをウジウジを悔やんでしまうのは私の良くないところ。
気持ちの切り替えが苦手です。

その日もずっとウジウジと考えてしまい

つぶやきを書いたものの、投稿もできずにいたところ
こんなつぶやきに出会いました。

これだけではよくわからずになんとなくリンク先のブログを読んでみました。

そこには「ベストって、自己ベストを毎日出そう

もっとみる
【自己受容】穴の開いた靴下は「負債」か、それとも「価値が在る」か、という話。

【自己受容】穴の開いた靴下は「負債」か、それとも「価値が在る」か、という話。

自己肯定感が低く、「自分には価値がない」と思いやすい人には、完璧主義者が多いと言われる。完璧主義を止めることが、自己肯定感を上げるには必要であると。
そして私は長年、自分の価値を感じられない自覚はあったが、自分は別に完璧主義ではないと思っていた。割とズボラだし、部屋の掃除もロクにしないし、面倒くさがりでもあるからだ。

だが先日、自己受容が分かったことで、気が付いた。
私は完璧主義者だったのだ。そ

もっとみる
渾身の一手は「そのままの自分を受け入れる」こと

渾身の一手は「そのままの自分を受け入れる」こと

おそらくは、ここに迷い込み、足踏みする人は少なく無いのだと思っています。

生きづらさに気が付いて、それを手放そうと願い、
自分と向き合って、何度か自分の中に「気づき」とも思える感覚があり、

なのにまた、「生きづらさ」を感じてしまう、

そんなループに入り込む人は沢山いる様に思ってます。

その人は「生きづらさ」に気づいた賢い人です。
なぜなら、気づくことなく生涯を終える人は沢山いるからです。

もっとみる
この世の終わりを心底願った絶望の時間と、長い時間をかけて分かってきた大事なこと

この世の終わりを心底願った絶望の時間と、長い時間をかけて分かってきた大事なこと

「何か残したい。私の経験を発信することで誰かに、光を射せるような、何かヒントになるような、そんなことができたら…」

noteに辿り着いた時、最初からそう思っていました。

今書いているこの記事も、
どうやって書いていこう…
書き出しはどうしよう?…
伝わり易くするにはどう表現しよう?
書いては消し、消しては直しを繰り返していました。

でも、もうアレコレ考えるのをやめました。

noteの便利そ

もっとみる
自分の感情を大切にするとは?

自分の感情を大切にするとは?

境界線が薄いことに気がついたのは、ここ数年のことです。境界線を引くことが苦手と気がついてからは、自分を捉えることを意識して行っています。自分を見失ってしまいそうになったら、自分の感情を掴みに行きます。

◆これを行うと?

自分の感情が自分の真ん中(軸)で感じた!自分と感情が一つになった!

という感覚に私はなります。

これを自己一致と言います。「純粋性」とも呼ばれ

「自分自身のありのままの感

もっとみる
自分軸を感じて生きる!

自分軸を感じて生きる!



自分軸!

自分軸という言葉をよく耳にします。

自分軸ってよく聞くけど一体何?

あなたは、自分軸を感じていますか?

私は、自分軸を感じて生きています!

私が思う自分軸!

それを考えてみたいと思う。

自分軸って何?

自分軸とは、ズバリ!

自分として生きる責任!

私は、その表現が、しっくりくる。

自分として生きる責任を持っていることが
自分軸を持つということ!

自分軸を感じて

もっとみる