kunikas

日々の生活の中で、見ていて心が落ち着いたり、” 喜び ” を感じさせてくれる色や形、音…

kunikas

日々の生活の中で、見ていて心が落ち着いたり、” 喜び ” を感じさせてくれる色や形、音などをさがしています。読書や映画が好きなので、ゆっくりではありますが、読んだ本や映画の感想、好きな音楽、あとは訪れた場所について書いていきます。

マガジン

  • note クラシック音楽の普遍化を達成する

    • 1,302本

    クラシック音楽の歴史や作曲家、作品について、哲学的な視点から分析し、その普遍性や深さを探求する和田大貴のnoteです。クラシック音楽について語り合えることを楽しみにしています。参加希望の方はマガジンの固定記事でコメントしてください。

  • 【日々のメモ】

    日々の心のつぶやきを書いています。

  • 染め・織り・沖縄の伝統文化や工芸などいろいろ

    沖縄の伝統工芸や文化、織りや染めについてまとめています。

  • 読書メモ

    本を読んだ感想メモです。個人的にぐっと来た箇所を中心にご紹介。

  • アート・美術関連

    アートに関係する記事をまとめています。主に現代美術や絵画など。

記事一覧

昨日は玉城城跡から海を一望。うわぁ!と声の出る眺めだった。風が気持ちよかった。

kunikas
1日前
6

みずみずしい

日本語のチョイスが時々おかしい長男の話。 三女がご飯を炊いてくれた。 しかし、水の分量を間違えてしまった。 食事の時に家族がご飯を眺めて、一口食べる。 [長女] 水…

kunikas
4日前
16

【音楽メモ】鳥の声と、音階と

天然記念物 チャーン沖縄県指定天然記念物の「チャーン」という鶏をご存じだろうか。 私の父は病に倒れるまでは、チャーン愛好会メンバーとして繁殖に携わっていた。そのた…

kunikas
5日前
13

富山のお酒がうますぎ

富山投稿の期間が空いてしまった。 受検生が3名も家にいるという、大変な年末・年始、そして年度末、年度始めでした。 無事に高校生2人、大学生1人、それぞれ希望の学校へ…

kunikas
2週間前
23

【音楽メモ】Toccatinaもヤバい好き

こないだ、そうだったんだ、と謎がとけた音楽。トッカティーナ(Toccatina)。ニコライ・カプースチンの曲です。 ニコライ・カプースチン トッカティーナはカプースチン…

kunikas
5か月前
42

【音楽メモ】石田さんのヴァイオリンに中毒している

往復2時間半の通勤車中。いくつかヘビロテの動画や音楽があるのてすが、その中の1つが石田泰尚さんの2021年神奈川県立音楽堂での、音楽堂アフタヌーンコンサートの動画です…

kunikas
5か月前
46

【音楽メモ】Maria João Pires マリア・ジョアン・ピレシュ

Maria João Pires マリア・ジョアン・ピレシュ 最近youTubeで一目ぼれ(一聴きぼれ?)したピアニストです。 クラシックの専門的なことは分からないのですが、すごく人間…

kunikas
5か月前
30

いらいろ書きたいことあるのに、仕事に追われてなかなか投稿できない…。でも出勤時の朝日が綺麗だったので投稿します。毎朝、ここの道から見える朝日が好きすぎる。少し走ると海が広がっていて最高なのですが、そこは車は止まれないので撮れません(泣)。うわぁ~言いながら通過のみ。

kunikas
5か月前
16

アコークロー

アコークローって聞いたことありますか? 先日、会議後に窓から見える空が、夕暮れ時でとても綺麗でした。 同僚が 「こういう夕暮れ時の空を指す言葉が沖縄の方言にあり…

kunikas
6か月前
25

【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司⑤最終章 自然の中で育つ 自然と共鳴する

写真では外していますが、本の帯にあった、絵本作家ヨシタケシンスケさんのかわいいイラストとオススメの言葉に吸い寄せられて購入した『ものがわかるということ』。 発売…

kunikas
7か月前
31

【小浜島メモ②】結願祭で神様に出会う

先月に引き続き、10月も小浜島に行ってきました。今年と2018年の写真を交えながら私の感じた祭祀を書きます。 今回のお目当ては結願祭(きつがんさい)です。神様に会いに行…

kunikas
7か月前
13

【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司④第四章 常識やデータを疑ってみる

写真では外していますが、本の帯にあった、絵本作家ヨシタケシンスケさんのかわいいイラストとオススメの言葉に吸い寄せられて購入した『ものがわかるということ』。 発売…

kunikas
7か月前
15

【映画メモ】『丘の上の本屋さん』 (IL DIRITTO ALLA FELICITA)

『丘の上の本屋さん』観てきました。 穏やかな映画でした。 老人と少年の交流がメインではありますが、2人の間に長時間のやり取りはなく、また両者の家庭環境や背景が描写…

kunikas
7か月前
5

【ここどこ②】シアタードーナツ・オキナワ

シアタードーナツ・オキナワ 沖縄市一番街の中、前回の【ここどこ①】で紹介した、「沖縄こども美術教室」の近くに、この映画館があります。 私の考える普通の?映画館で…

kunikas
7か月前
4

【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司③世間や他人とどうつき合うか

写真では外していますが、本の帯にあった、絵本作家ヨシタケシンスケさんのかわいいイラストとオススメの言葉に吸い寄せられて購入した『ものがわかるということ』。 発売…

kunikas
7か月前
12

【ここどこ①】沖縄こども美術教室 ARCADE

「沖縄こども美術教室」 子どもたちが通っていた美術教室です。沖縄市1番街サンシティの中にあります。 「こども美術教室」なのに、雰囲気がとってもおしゃれで、落ち着…

kunikas
7か月前
10

昨日は玉城城跡から海を一望。うわぁ!と声の出る眺めだった。風が気持ちよかった。

みずみずしい

みずみずしい

日本語のチョイスが時々おかしい長男の話。

三女がご飯を炊いてくれた。
しかし、水の分量を間違えてしまった。
食事の時に家族がご飯を眺めて、一口食べる。

[長女] 水分、多っ!!(だよね)
[次女] どんだけ水入れたの?おかゆじゃん?(そのようにも見える)

お姉ちゃんたちの攻撃を受け、三女が「うーん。途中で何合お米入れたか分からなくなっちゃんたんだよね~・・・」とバツが悪そうに少し笑った。

もっとみる
【音楽メモ】鳥の声と、音階と

【音楽メモ】鳥の声と、音階と

天然記念物 チャーン沖縄県指定天然記念物の「チャーン」という鶏をご存じだろうか。
私の父は病に倒れるまでは、チャーン愛好会メンバーとして繁殖に携わっていた。そのため、私にとってチャーンはとても身近な鶏だった。そんなチャーンのことについて思い出したことがあるのでメモっておこうと思う。

チャーンの身体美身体は小さく丸みがあり、胸を張った立ち姿は、堂々として美しい。
チャーンには様々な色の個体がいる。

もっとみる
富山のお酒がうますぎ

富山のお酒がうますぎ

富山投稿の期間が空いてしまった。
受検生が3名も家にいるという、大変な年末・年始、そして年度末、年度始めでした。
無事に高校生2人、大学生1人、それぞれ希望の学校へ進学。
とにかく長女の富山行きが大変だった・・・。
だって、シンプルに遠かったから。(ここは沖縄)

正直、富山のことはほとんど知らなかった。でも、せっかくのご縁なので、長女がしばらく住むことになる富山について、これから少しずつ知ってい

もっとみる
【音楽メモ】Toccatinaもヤバい好き

【音楽メモ】Toccatinaもヤバい好き

こないだ、そうだったんだ、と謎がとけた音楽。トッカティーナ(Toccatina)。ニコライ・カプースチンの曲です。

ニコライ・カプースチン

トッカティーナはカプースチンの作曲した「8つの演奏会用エチュード Op.40」(1984年作曲)の中の1曲。

まずは、角野隼斗さんの演奏しているトッカティーナから

角野隼斗さんのToccatina

正確な打鍵で、心を揺さぶりながら一気に駆け抜ける演奏

もっとみる
【音楽メモ】石田さんのヴァイオリンに中毒している

【音楽メモ】石田さんのヴァイオリンに中毒している

往復2時間半の通勤車中。いくつかヘビロテの動画や音楽があるのてすが、その中の1つが石田泰尚さんの2021年神奈川県立音楽堂での、音楽堂アフタヌーンコンサートの動画です。

ヴァイオリニスト 石田泰尚(いしだ やすなお)さん

まずは奏者について。石田泰尚さん。
神奈川県出身。明星高等学校、国立音楽大学首席卒業のヴァイオリニストです。神奈川フィルの首席コンサートマスターでもあり、神奈川フィルではグッ

もっとみる
【音楽メモ】Maria João Pires マリア・ジョアン・ピレシュ

【音楽メモ】Maria João Pires マリア・ジョアン・ピレシュ

Maria João Pires マリア・ジョアン・ピレシュ

最近youTubeで一目ぼれ(一聴きぼれ?)したピアニストです。
クラシックの専門的なことは分からないのですが、すごく人間味がある演奏だと思いました。ライブ演奏だからでしょうか。
私がハマってよく聞くクラシックは、ライブ演奏っぽいものが多いです。その日、その時にしか出せない音を聴いている、とても幸運な瞬間な立ち会えたような特別感のよう

もっとみる

いらいろ書きたいことあるのに、仕事に追われてなかなか投稿できない…。でも出勤時の朝日が綺麗だったので投稿します。毎朝、ここの道から見える朝日が好きすぎる。少し走ると海が広がっていて最高なのですが、そこは車は止まれないので撮れません(泣)。うわぁ~言いながら通過のみ。

アコークロー

アコークロー

アコークローって聞いたことありますか?

先日、会議後に窓から見える空が、夕暮れ時でとても綺麗でした。

同僚が
「こういう夕暮れ時の空を指す言葉が沖縄の方言にありますよね。何でしたっけ。」
と、聞いてきました。

「え?知らない。特別な言い方あったっけ。」と返すと、

「ありますよ。

" 何とかー "

って言うんですけど。何だっけ。」

・・・" なんとかー "
じゃ、何も分からない(笑)

もっとみる
【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司⑤最終章 自然の中で育つ 自然と共鳴する

【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司⑤最終章 自然の中で育つ 自然と共鳴する

写真では外していますが、本の帯にあった、絵本作家ヨシタケシンスケさんのかわいいイラストとオススメの言葉に吸い寄せられて購入した『ものがわかるということ』。

発売3ヶ月ですでに8万部突破とあるので、色んな方が書評は書いていると思いますが、こちらでは相変わらず私的な感想⑤最終章を残したいと思います。

第5章 自然の中で育つ 自然と共鳴する

◆身体に力が入っていると虫の姿が見えない
面白いことが書

もっとみる
【小浜島メモ②】結願祭で神様に出会う

【小浜島メモ②】結願祭で神様に出会う

先月に引き続き、10月も小浜島に行ってきました。今年と2018年の写真を交えながら私の感じた祭祀を書きます。

今回のお目当ては結願祭(きつがんさい)です。神様に会いに行きます。

結願祭は、毎年旧暦8月(新暦では10月〜11月あたり)、八重山諸島、竹富町の小浜島の中の御嶽(うたき)で行われる伝統行事です。小浜島では、御嶽は「ワン」といいます。

一年間の豊作への感謝、そして翌年の五穀豊穣を願って

もっとみる
【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司④第四章 常識やデータを疑ってみる

【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司④第四章 常識やデータを疑ってみる

写真では外していますが、本の帯にあった、絵本作家ヨシタケシンスケさんのかわいいイラストとオススメの言葉に吸い寄せられて購入した『ものがわかるということ』。

発売3ヶ月ですでに8万部突破とあるので、色んな方が書評は書いていると思いますが、こちらでは相変わらず私的な感想④を残したいと思います。

第4章 常識やデータを疑ってみる

養老さんは、この章の後半で人が「環境問題」や「生物多様性」という言葉

もっとみる
【映画メモ】『丘の上の本屋さん』 (IL DIRITTO ALLA FELICITA)

【映画メモ】『丘の上の本屋さん』 (IL DIRITTO ALLA FELICITA)

『丘の上の本屋さん』観てきました。

穏やかな映画でした。
老人と少年の交流がメインではありますが、2人の間に長時間のやり取りはなく、また両者の家庭環境や背景が描写され、ストーリーに絡むというようなドラマチックな展開もありません。
場面は古本屋、隣のカフェ、近くの公園、ほぼこの3カ所で撮影されていて、古本屋で起こる穏やかな日々の描写がずっと続きます。

そこにアクセントを添えるように変な人たち(な

もっとみる
【ここどこ②】シアタードーナツ・オキナワ

【ここどこ②】シアタードーナツ・オキナワ

シアタードーナツ・オキナワ

沖縄市一番街の中、前回の【ここどこ①】で紹介した、「沖縄こども美術教室」の近くに、この映画館があります。

私の考える普通の?映画館ではなく、コミュニティシアターというコンセプトでつくられた映画館だそうです。

とても心地よい雰囲気の映画館です。

大きな映画館で全身で映像と音楽を浴びる、というタイプの鑑賞ではなく、こじんまりとした空間で、じんわりゆっくり映画を味わう

もっとみる
【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司③世間や他人とどうつき合うか

【読書メモ】『ものがわかるということ』養老孟司③世間や他人とどうつき合うか

写真では外していますが、本の帯にあった、絵本作家ヨシタケシンスケさんのかわいいイラストとオススメの言葉に吸い寄せられて購入した『ものがわかるということ』。

発売3ヶ月ですでに8万部突破とあるので、色んな方が書評は書いていると思いますが、こちらでは相変わらず私的な感想③を残したいと思います。

第3章 世間や他人とどうつき合うか

この章で養老さんは、人付き合いの感受性や機微について話します。

もっとみる
【ここどこ①】沖縄こども美術教室 ARCADE

【ここどこ①】沖縄こども美術教室 ARCADE

「沖縄こども美術教室」
子どもたちが通っていた美術教室です。沖縄市1番街サンシティの中にあります。

「こども美術教室」なのに、雰囲気がとってもおしゃれで、落ち着きます。
私がここに来たくて、子どもたちを教室に誘い、月に2度、通っていました。

私の子どもたちは卒業しましたが、先生たちとのご縁は大切にしていています。

制作はとにかく自由!
大きなテーマは与えられるのですが、そこから話やイメージを

もっとみる