No,No,Yes! 所作

袱紗(ふくさ)をモチーフに 一枚の革を縫わずに、折って仕立てる所作。 オンラインショ…

No,No,Yes! 所作

袱紗(ふくさ)をモチーフに 一枚の革を縫わずに、折って仕立てる所作。 オンラインショップ運営(中の人のetc)と姫路STUDIOの所作制作にまつわるetc ヒトとモノ、ヒトとコト、モノとコト。 https://www.shosa.tokyo/

マガジン

  • 2021年8月NY渡航ブログ 全4話

    No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による。 2011年 東京・千駄ヶ谷地下室アトリエにて丁稚奉公をはじめる→2013年 世界遺産・姫路城前のアトリエに入社。 この度2021年8月 アメリカ・ニューヨークでの展示会「NY NOW 2021」出店について、展示会に向けた準備から現地でのワクチン接種、展示会の空気感など一連の流れを記録に残す。

  • noteを読む誰かの役に立てますように。

    ぼくの日々 ”気付き”をどこかの あなたの日常へ

  • 所作について 生産背景やお知らせなど

    所作にまつわるストーリーをご紹介

ストア

  • 商品の画像

    【オンラインショップ限定】青竜 ロングウォレット ブラック×青竜 

    「期間限定終了」 青竜2024→青竜 次回から昇り竜ペイントがない「掲載画像」の商品です。 くらやみの中 青い流れと やさしい灯り いつもを幻想的に。 __________________ ブ ロ グ : https://www.shosa.tokyo/blog/2022/10/03/173232 レ ザ ー :牛革 革の硬さ:★★★☆☆ サ イ ズ :W19 × H10 × D2 ㎝ 収  納 :コインポケット×1/札入れ×1/カードスリット×8 刻 印 色 : ゴールド ※柄行きはひとつひとつ異なります ※長年の使用で少しずつペイント部分は剥がれることはありますが、使ってすぐ落ちてくるものではございません ✔️ 色名 ブラック×青竜 → 正面がブラック×開くと青竜柄 青竜×ブラック → 正面が青竜柄×開くとブラックの裏地
    31,000円
    所作 Shosa
  • 商品の画像

    【オンラインショップ限定】青竜 ロングウォレット 青竜×ブラック

    「期間限定終了」 青竜2024→青竜 次回から昇り竜ペイントがない「掲載画像」の商品です。 くらやみの中 青い流れと やさしい灯り いつもを幻想的に。 __________________ ✔️ 青竜は 生命力に溢れ、パワフルなことから、運気を好転させて開運を導き、金運と富、成功を呼び込むと信じられています。災いを振り払って守り、幸運をもたらす聖獣なのです。 試験前、勝負前など げん担ぎや心のよりどころに。 青竜、朱雀、白虎、玄武と いろいろな引用をされていることから、聞き覚えのある方も多いことかと思います。 これは中国の神話に登場する4人の神様のこと、であり 〜中略〜 下記リンクのブログでご紹介しております。 ブ ロ グ : https://www.shosa.tokyo/blog/2022/10/03/173232 レ ザ ー :牛革 革の硬さ:★★★☆☆ サ イ ズ :W19 × H10 × D2 ㎝ 収  納 :コインポケット×1/札入れ×1/カードスリット×8 刻 印 色 : ゴールド ※柄行きはひとつひとつ異なります ※長年の使用で少しずつペイント部分は剥がれることはありますが、使ってすぐ落ちてくるものではございません   ✔️ 色名 ブラック×青竜 → 正面がブラック×開くと青竜柄 青竜×ブラック → 正面が青竜柄×開くとブラックの裏地    
    31,000円
    所作 Shosa

記事一覧

固定された記事

About 所作 / プロダクトとして

所作とは・・・ 一枚革を縫わずに折り紙のように折って、留める。 所作を一文で簡単に書くと、実は使う人にとってはあまり関係ない製法の説明になる。もちろんネガティブ…

33

NY渡航ブログ第4話 帰国準備そして自主隔離期間2週間を過ごす〜JFK空港から出国・羽田空港にて再入国に必要なものコト〜

こんにちは。 No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による、2021年8月NY渡航ブログ全4話の最終話です。 現在進行形の話でもあるので、 場…

2

NYNOW2021ほぼ30秒動画

2021年8月 アメリカ・ニューヨークはジャヴィッツセンターでの展示会「NY NOW 2021」出店

NY渡航ブログ第3話 NY NOW2021に出店する〜新型コロナ以降初のジャヴィッツ・センター展示会〜

こんにちは。 No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による、初めての海外出張編。 2021年8月NY渡航ブログ全4話の第3話です。 「展示会はも…

NY渡航ブログ第2話 タイムズスクエアの一角でJ&J製ワクチン接種を受けた翌日副反応がなくて、MoMAコレクションを満喫した話

こんにちは。 No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による、 2021年8月NY渡航ブログ全4話の第2話です。 。。。。 ニューヨークに到着し、…

3

NY渡航ブログ第1話 準備〜展示会準備物やニューヨークへ出発に必要だったものコト〜

こんにちは。 No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による、 2021年8月NY渡航ブログ全4話初回です。 2011年 東京・千駄ヶ谷地下室アトリエ…

1

ひとりごとのようで、ひとごとではないこと。

階段をとびこえて、声がする。 匂いものぼってくる。 お母さんが料理にかけるひとりごとが聞こえる。 文章はひとりごとじゃない。 ひとりで書く文章だって、自分が読む。 …

12

鋼と革 一本と一枚を繋げる企業の話

明治35年(1902年)創業 裁断機・打抜刃型総合メーカー”株式会社イイノ” 刃物のまち、大阪堺で”鎌”をつくる事業からはじめ、今や”抜型、裁断機”日本一のシェアを誇る…

14

はねかえり、ひかる

Photo&words : Nakabayashi

5

誰かが勝手に月日の感じ方を早くしているわけではない。 #10行

いつもあるもの、あることに 気付いているようで、気付けていないし 気付かないふりをしていることが多い。 そんなこと数え上げればきりがないし たくさん 見…

7

インスタグラムの投稿をノートで見ると

✔️財布を変える喜び 2021年 1月16日 土曜日 暦の上で縁起の良い日、天赦日と一粒万倍日が重なる。 新年を迎えたばかりでも、迎えたばかりだからこそ 新しい…

8

技術が先か、熱意が先か

「主観を書いていいんだ」 ブログを読んでいる人に言われた。 そりゃあそうだろう、とは思うものの。 これについて思うこと、どう考えて、いかに答えるべきか。 そんなに…

9

ちゃんとものと向き合って、ちゃんと魅力を伝えられるひと、と仕事がしたい。

仕事を投げる、見つける 社会の縮図といってはなんだが、そういった立場に席を追いやられる話。 ふと気づけば、 今やっていることを別の人にやってもらいつつ別の仕事を探…

12

クリスマスが終わると、年末へ向けた慌ただしさから急に元旦を迎える。

新年の迎え方って 年末から決まるんじゃなくって 去年くらいから決まっていたんじゃないかって 思うことがある。 ぼくが今こうして、カタカタと文章を書くのはずっと前か…

11

未来の自分に届けよう。

数年前から自分へのご褒美というのを与えています。 1年や2年の話ではないので、年末行事と言っても差し支えない。 迷ったら、買うの姿勢ですが (そもそも、金額的に買え…

8

【10選】 何度も読み返したくなる本を10冊選ぶとするなら

「キャッチャー・イン・ザ・ライ」 J・D サリンジャー 「旅をする木」 星野道夫 「モダン」  原田マハ 「魔法のチョーク」  安部公房 「幽霊たち」  ポール・…

20
About 所作 / プロダクトとして

About 所作 / プロダクトとして

所作とは・・・

一枚革を縫わずに折り紙のように折って、留める。

所作を一文で簡単に書くと、実は使う人にとってはあまり関係ない製法の説明になる。もちろんネガティブな話ではなく、モノにはちゃんとストーリーがあって、ヒストリーがある。もちろん伝えることで理解を得られる確信はある。理想としては、ストーリーが先行するよりも所作とはなにか?が、一目でわかるのが良いですね。

財布というとキャッシュレスが親

もっとみる
NY渡航ブログ第4話 帰国準備そして自主隔離期間2週間を過ごす〜JFK空港から出国・羽田空港にて再入国に必要なものコト〜

NY渡航ブログ第4話 帰国準備そして自主隔離期間2週間を過ごす〜JFK空港から出国・羽田空港にて再入国に必要なものコト〜

こんにちは。
No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による、2021年8月NY渡航ブログ全4話の最終話です。

現在進行形の話でもあるので、
場合により追記をするかもしれません。





1、新型コロナ陰性証明書(出国に必要)【アメリカ・ニューヨークから出国に向けて必要だったもの】(2021年8月12日出国時の情報)

出国前72時間以内に実施したCO

もっとみる

NYNOW2021ほぼ30秒動画

2021年8月 アメリカ・ニューヨークはジャヴィッツセンターでの展示会「NY NOW 2021」出店

NY渡航ブログ第3話 NY NOW2021に出店する〜新型コロナ以降初のジャヴィッツ・センター展示会〜

NY渡航ブログ第3話 NY NOW2021に出店する〜新型コロナ以降初のジャヴィッツ・センター展示会〜

こんにちは。
No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による、初めての海外出張編。
2021年8月NY渡航ブログ全4話の第3話です。
「展示会はもうすでに2週間前になるんだなぁ」と振り返りながら…。

。。。。

恐るおそる馬の横を通りすぎて、ホテルからジャヴィッツへ通う4日間がはじまる。

NY NOW2021
8月8日(日)〜11日(水)に、米国東海岸最大の

もっとみる
NY渡航ブログ第2話 タイムズスクエアの一角でJ&J製ワクチン接種を受けた翌日副反応がなくて、MoMAコレクションを満喫した話

NY渡航ブログ第2話 タイムズスクエアの一角でJ&J製ワクチン接種を受けた翌日副反応がなくて、MoMAコレクションを満喫した話

こんにちは。
No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による、 2021年8月NY渡航ブログ全4話の第2話です。

。。。。

ニューヨークに到着し、いよいよ初の新型コロナワクチン接種だ。まだ地元の自治体では打っていなかったのである。

現地エージェントが調べてくださり、1回の接種で済むジョンソン・エンド・ジョンソン製を受けられる場所に連れて行っていただく。予約

もっとみる
NY渡航ブログ第1話 準備〜展示会準備物やニューヨークへ出発に必要だったものコト〜

NY渡航ブログ第1話 準備〜展示会準備物やニューヨークへ出発に必要だったものコト〜

こんにちは。
No,No,Yes! 所作生産部の椿(ひごろは主に生産管理やペイントに従事)による、 2021年8月NY渡航ブログ全4話初回です。
2011年 東京・千駄ヶ谷地下室アトリエにて丁稚奉公をはじめる→2013年 世界遺産・姫路城前のアトリエに入社。
この度2021年8月 アメリカ・ニューヨークでの展示会「NY NOW 2021」出店について、展示会に向けた準備から現地でのワクチン接種、

もっとみる
ひとりごとのようで、ひとごとではないこと。

ひとりごとのようで、ひとごとではないこと。

階段をとびこえて、声がする。
匂いものぼってくる。
お母さんが料理にかけるひとりごとが聞こえる。

文章はひとりごとじゃない。
ひとりで書く文章だって、自分が読む。
メモ書きだって、未来の自分にあてている。
ピラミッドの壁に、最近の若いモノは・・・って愚痴をこぼしても数千年後には読まれる。

読む人がいるから、ぼくたちは書く。

まったく書かないってことは、きっとどんな仕事であろうと、普段の生活で

もっとみる
鋼と革 一本と一枚を繋げる企業の話

鋼と革 一本と一枚を繋げる企業の話

明治35年(1902年)創業 裁断機・打抜刃型総合メーカー”株式会社イイノ”
刃物のまち、大阪堺で”鎌”をつくる事業からはじめ、今や”抜型、裁断機”日本一のシェアを誇る企業であり、所作を制作する上で欠かせない抜型を依頼しています。

5代目である現専務取締役、飯野晃一さんに工場の見学と取材をさせていただきました。

日本一、世界一?!の技術を持つイイノさんに制作いただいた所作cpの型

_____

もっとみる
誰かが勝手に月日の感じ方を早くしているわけではない。 #10行

誰かが勝手に月日の感じ方を早くしているわけではない。 #10行

いつもあるもの、あることに

気付いているようで、気付けていないし

気付かないふりをしていることが多い。

そんなこと数え上げればきりがないし

たくさん
見落とし続けている。

だけど

見落とした分だけ、あらためて気付くことが多い。

毎日の発見、毎日は発見、毎日を発見。

みつけて、ひろいあつめよう。夢中になって。

nakabayashi

インスタグラムの投稿をノートで見ると

インスタグラムの投稿をノートで見ると



✔️財布を変える喜び
2021年 1月16日 土曜日
暦の上で縁起の良い日、天赦日と一粒万倍日が重なる。

新年を迎えたばかりでも、迎えたばかりだからこそ
新しいことを始めるなにかのきっかけになれば、と思います。

迷っていたことや
そういえば、と思い出すようなこと

本を読む
運動をする

そんな、ほんの数分でできる身近な目標でも(ハードルが低いほど習慣化できます)チャ

もっとみる
技術が先か、熱意が先か

技術が先か、熱意が先か

「主観を書いていいんだ」

ブログを読んでいる人に言われた。
そりゃあそうだろう、とは思うものの。

これについて思うこと、どう考えて、いかに答えるべきか。
そんなに改まって称賛に値されても、バットを買ったくらい(素振りができる程度)では喜べない。答えに困ったので、現時点での返答を書いた。

主観があることぜんぜん今まで考えたこともなかったことについて、考えるきっかけになった。そもそも当たり前の話

もっとみる
ちゃんとものと向き合って、ちゃんと魅力を伝えられるひと、と仕事がしたい。

ちゃんとものと向き合って、ちゃんと魅力を伝えられるひと、と仕事がしたい。

仕事を投げる、見つける
社会の縮図といってはなんだが、そういった立場に席を追いやられる話。

ふと気づけば、
今やっていることを別の人にやってもらいつつ別の仕事を探さなければいけなくなる。なぜ目の前に集中させてくれないんだろうかって思うことも少なくない。

今年は手前味噌ながら結果と実績を積んだ1年。
と思うのも
オンラインショップ経験はあるものの、その実それは個人店での話であって、フォトショップ

もっとみる
クリスマスが終わると、年末へ向けた慌ただしさから急に元旦を迎える。

クリスマスが終わると、年末へ向けた慌ただしさから急に元旦を迎える。

新年の迎え方って

年末から決まるんじゃなくって
去年くらいから決まっていたんじゃないかって
思うことがある。

ぼくが今こうして、カタカタと文章を書くのはずっと前から決まっていたような気がする。

「縁起」
全てのものごとは、原因や条件が相互に関係しあって成立しているものであり原因や条件がなくなれば、結果もなくなる。<仏教の根本的教理・基本的教説の一つ>

縁起のいい日
といえば大安や寅の日。天

もっとみる
未来の自分に届けよう。

未来の自分に届けよう。

数年前から自分へのご褒美というのを与えています。
1年や2年の話ではないので、年末行事と言っても差し支えない。

迷ったら、買うの姿勢ですが
(そもそも、金額的に買えなかったら迷わないですもんね)
来年に向けた糧、自己投資なのです。

生活を豊かにしてくれるものを

ただ、今年に関しては情報不足で細々と行き当たりばったりしています。

いざ、年末。
さあどうしようってなるのは単に情報をとっていない

もっとみる
【10選】 何度も読み返したくなる本を10冊選ぶとするなら

【10選】 何度も読み返したくなる本を10冊選ぶとするなら

「キャッチャー・イン・ザ・ライ」 J・D サリンジャー

「旅をする木」 星野道夫

「モダン」  原田マハ

「魔法のチョーク」  安部公房

「幽霊たち」  ポール・オースター

「土の中の彼女の小さな犬」  村上春樹

「うろんな客」  エドワード・ゴーリー

「おおきな木」  シェル・シルヴァスタイン

「坊ちゃん」 夏目漱石

「星の王子さま」 サン=テグジュぺリ

「真夜中の5分前」 

もっとみる