マガジンのカバー画像

歴史

632
運営しているクリエイター

#note

『大事なのは列車の行き先じゃない “乗ろう”と決めたことだ』

『大事なのは列車の行き先じゃない “乗ろう”と決めたことだ』

【ポーラー・エクスプレス】

知人に勧められて鑑賞!原作は絵本のアニメ映画です。本当に2004年の映画なの?と思うほどアニメーションの映像が綺麗で、最近の映画とひけをとりません。心がほっこりする作品でした。

クリスマス・イブの夜、サンタクロースの存在を疑い始めていた一人の少年の目の前に、突如機関車が現れます。少年は迷いながらも乗車します。行先はサンタのいる北極。

道中では汽車が脱線しそうになっ

もっとみる
『愛を ありがとう』

『愛を ありがとう』

【デッドマン・ウォーキング】海外ドラマ、ウォーキング・デッドとタイトルが似ていたので、似たようなのかな?と軽い気持で鑑賞しました。あらすじもろくに読まず再生スタート、、、全くそういうのじゃなかったですね。。。

修道女のヘレンは、死刑囚のマシューからの手紙を受け取り面会します。マシューは、10代のカップルの2人を殺したうえ、強姦した罪で死刑判決を受けています。マシューは、被害者を殺したのは相棒であ

もっとみる

バンクシア(Banksia)の実。
アロマポットだと。
おもろ~。
キモ良い~ね。
なんかベヘリット思い出す。
べっちー。
覇王の卵。
ぽいぽい。

5/16 tbt「ぎしきについて」

5/16 tbt「ぎしきについて」

神社等でよくあるやつ

回り方があって、穢れを払ったりするもんだった

儀式の効果いついては言及しないけれど、どう考え付いたんだろう

こうした方が良いと思ったのか、それともナニモノかの声が聞こえたのだろうか
#日記 #ブログ#note#人生#日常#ライフスタイル#生活#考え方#思考#気づき#解脱#取捨選択#五行日記

わたしにラヴ・ソングを

わたしにラヴ・ソングを

慈愛に満ちて

長期休みの帰省ってすごく良い。東京というマテリアルジャングルを抜け出し、本当の自然が生い茂る地元に帰る。何でも欲しいものが手に入る東京は悪くないけれど、時折息の根が切れそうな感覚になるのだ。

休息。休息。休息。

自分に慈愛を与えるってなんて素晴らしいんだろう。

地元に帰った時は、一切家から出ないという「誓約」を自分に掲げている。全ては、心身共に慈愛に満ちた状態にするために。1

もっとみる

ふと気づいたんだけど、
てか知ってる人からしたらだいぶ今更だろうけど、

「⚪︎(マル)」って「は行」にしかつかないのか!?

知らなかったよ~~~笑 衝撃的!Gショック!
なぜ今まで気づかなかったのか。。。

「ぱぴぷぺぽ」の存在感の秘密はこれだったのか!
さんくすバイキンマン👍

賞罰!仁義をもって!「仁」は過度OK、「義」は過度NG。蘇東坡「刑賞忠厚の至論」。

賞罰!仁義をもって!「仁」は過度OK、「義」は過度NG。蘇東坡「刑賞忠厚の至論」。

またまた「中国古典名言辞典」より。
只今、「文章軌範」のところ。

仁と義。
仁は、あまねく愛だから過度でも良くて、
義は、正しさに従って裁断するから過度だと時に厳しすぎちゃう?

蘇東坡「刑賞忠厚の至論」の言葉。
よーわからんけど、
賞罰に関する言葉なのかな?

賞については、
疑わしい時、与える。
軽重の疑わしい時は、重い方。

罰については、
疑わしい時、与えない。
軽重の疑わしい時は、軽い

もっとみる
5/9 tbt「神奈川の風景」

5/9 tbt「神奈川の風景」

神奈川県民の私としては、近くに観光名所があることに深く感謝

中でも湘南は広いし、名所が多い

だから驚くほど飽きない(なんか表現が..すみません)

さらに季節によって風景が変わるから、さらにあき..失礼、神奈川が好きだ
#日記 #ブログ#note#人生#日常#ライフスタイル#生活#考え方#思考#気づき#解脱#取捨選択#五行日記

(上)ペトペンチア・ナタレンシス
(下)ボウィエア ボルビリス(蒼角殿)
去年種まきしたやつ。ちゃんと冬越え。
寒くなると地上部が枯れ、暖かくなると復活してくる。
葉が展開してきたし、蔓が伸びてきてる。
こういうの見ると春の訪れを感じるな~。
あとは大きく成長しておくれ!🌱

💗【あなたに届け】これはあなたに書いてるの【note攻略法】

💗【あなたに届け】これはあなたに書いてるの【note攻略法】

みなさん、ごきげんよう。

お初の方、以下がわたしの自己紹介よ。ぱっとでいいから見てくれると嬉しいかしら。

この記事を読むと

記事をより読んでもらう方法

どういう風に書けばいいか

これが分かるわ。

今回の記事、あたり前の事を書くけど
その重要性について語ってみようと思うの。

それじゃ早速本題いってみようかしら。

✅記事の位置付けあなた、noteで記事書いてるかしら?

もしあなたが書

もっとみる
5/23 tbt「はちまんぐうのかいだん」

5/23 tbt「はちまんぐうのかいだん」

子どものころから通っている

大階段は長い

小さいときからのトラウマがあり高所恐怖症な自分からしたら最悪

しかも両サイドに手すりや柵もないのが自分からしたら恐怖だけどこれも味?
#日記 #ブログ#note#人生#日常#ライフスタイル#生活#考え方#思考#気づき#解脱#取捨選択#五行日記

2024.きつねっ子には大事な日!私的初午小祭🎊🦊 🎊Let's キツネフェスティバ~ル!

2024.きつねっ子には大事な日!私的初午小祭🎊🦊 🎊Let's キツネフェスティバ~ル!

正月(1/1)も明けて、
立春(2/4)を迎え、
初午(2/12)も来たら、

新年!って感じだな~~~🎊
(きつねっ子的に)
なもんで、地元の神社に初詣も🙏

で、金みくじなるものを引いてみる。

てことは、
今後アガるってことだな!!!
(まだ下には大凶があるが……)

🦊
あと、家にある稲荷大明神を参る!
気も~ちキレイにして、
稲荷寿司食べて。

~宇迦御霊神様~
五穀豊穣!商売繁盛

もっとみる

ビーチさんぽぽ。☀️
なんかいっぱい。
海藻かい?
Seaweed
Seagrass
植物なのかい?

海藻も色々あるんだろうな〜〜〜🌊

だんけひつじさん noteとビジネスの一考察

だんけひつじさん noteとビジネスの一考察

こんばんは:)
いつもフォロー、スキありがとうございます:D
だんけひつじさんの投稿で、弊記事 コンフェスコの紹介をしてくださったので、ご紹介いたします:)

紹介記事は下記の通りです。

だんけひつじさんありがとうございます:D
だんけひつじさんの感性に響くnoterさんがいらっしゃることを願っています:D

noteとビジネス

noteの世界には手作りのものづくりを発表されているno

もっとみる