マガジンのカバー画像

読みスクラップブック

281
他人の作りもの。自分の読み記録。種種雑多な文章の一時的な置き場。
運営しているクリエイター

#生き方

価値の無い私が価値の無いあなたに送りたい話

価値の無い私が価値の無いあなたに送りたい話

私はずっと、自分に価値があるとするならスマートフォンみたいなものだと思っていた。無くても何かで代用できるけど、あったらあったで便利だから使っておこう。みたいな。私はずっと、言葉が通じるやたら便利な道具だったのだ。そう気付いてしまった時、私はどうやって他人と関われば良いのか分からなくなってしまった。

赤ちゃんでいたい小さいころ、中学校を卒業するくらいまでは、良かったんだと思う。気がつくとか気がつか

もっとみる
赤ちゃんを見て欧米に何で冒険家が多いのか分かった気がする

赤ちゃんを見て欧米に何で冒険家が多いのか分かった気がする

カナダとアメリカに長期滞在して感じていることは【冒険型の人の多さ】。

もちろん全ての人がそうじゃないけど、リスクを取ることを恐れない、自信満々で好奇心旺盛な人物がうようよいる国だなと思う。

この3つの要素は今の変化の激しい予測不可能な時代に尻込みせずに、楽しく自分の道を切り開いていくためにとっても必要なスキルだと思っている。

だから私の密かな関心は、彼らはどういう経緯を経てアドベンチャー好き

もっとみる
単語学習は友達作りと同じ!出会いはまず質より量。

単語学習は友達作りと同じ!出会いはまず質より量。

こんにちは、語学の裏設定のゆうです。今日は、単語学習は友達作りと同じプロセスだというお話です。

語学学習に単語学習は欠かせませんが、
・キリがない
・面倒くさい
・覚えられない

など、マイナスの気持ちで単語たちとにらめっこしていたりしませんか?

単語を覚えるのが、ただの苦痛な単純作業へと成り下がっていませんか?

しかし、語学学習は友達作りと同じプロセスだ、というマインドセットを持つと途端に

もっとみる
一度はしてみたい!?英語で夢をみる体験。英語夢を見るための導入剤とは。

一度はしてみたい!?英語で夢をみる体験。英語夢を見るための導入剤とは。

こんにちは、語学の裏設定のゆうです。

今日は、英語で夢を見る確率を上げるには、についてです。

「英語ができる人は、英語で夢を見る」という説、英語を「話せる」ようになりたいと切に努力している方にとっては、単なる夢ではなく「強い憧れ」として胸に抱いていることと思います。

一度は英語で夢を見た!と友達に自慢してみたいものですよね。

自分自身の体験から、ほぼ間違いなく言えるのが、英語で夢を見れるか

もっとみる
各国の国民性が的確に分かる!沈没船ジョークを図鑑式で解説してみた

各国の国民性が的確に分かる!沈没船ジョークを図鑑式で解説してみた

国民性が的確に分かると評判の沈没船ジョークを図鑑式でお届けします!

アメリカ人のとイギリス人の違いがよく分かるなど、新しい発見が多いはずです。

こちらがジョークの背景

アメリカ人、イギリス人、ドイツ人、イタリア人と日本人が乗っています。あなただったら何と声を掛け、海に飛び込ませますか?

答えと、国民性の解説を下に加えました。

その国の言語にはその国の国民性が埋め込まれていて、その国の言語

もっとみる
英語モードのつくり方。鍵は英語と日本語の伝え方の「順」の違いです。(英語の筋道 ver 1)

英語モードのつくり方。鍵は英語と日本語の伝え方の「順」の違いです。(英語の筋道 ver 1)

こんにちは、語学の裏設定のゆうです。今日は思考の順を変えるだけで、英語モードに入れてしまうというお話です。

・英語を話す時に、何が要点か分からないと言われたことはありませんか?

もしかしたらその原因は、単語力や文法力ではなく、伝え方の順にあるのかもしれません。

日本語講師歴6年、英語講師歴11年の経験と事例を基に、皆さんの英語を光らせる伝え方の技術と美術について解説していこうと思います。

もっとみる

「孤独を生きる言葉」

今日も松浦弥太郎さんの著書を紹介します。

「孤独を生きる言葉」

この本は、

人間は誰しも1人で生きなくてはいけない

という事の事実に対しての考え方や生き方が

書かれている本となっています!

本の最初にはこんな一文が書かれています。

「誰もが、たった一人で生きていく。 その事実を突きつけられたとき、ひるむ人もいるでしょう。どうにかしてさびしさから逃げ出したくて、たくさんの友を探したり、

もっとみる
集中力を超える夢中力スキル!?天才は皆、夢見るゾンビである説。

集中力を超える夢中力スキル!?天才は皆、夢見るゾンビである説。

こんにちは、語学の裏設定のゆうです。今日は一瞬一瞬を完成されたものにし、凡人を天才に作り変える「夢中力スキル」についてです。

ちょっと冒頭からトンデモないことを言わさせてください。

凡人が現実を生きる人間なら、天才は夢の中を生きるゾンビでしょう。

凡人が苦労して目標を追う者なら、天才は無痛で快楽を追える者でしょう。

ゾンビは素晴らしいのです。秀才ではなく、天才の証なのです。「集中」の生き方

もっとみる
中国の人々は、やはり現実的?

中国の人々は、やはり現実的?

前回、横浜の中華街に行ったことを書きました。

中華街は今もなお多くの人が訪れ、活気も衰えていません。

そこに中国人の現実的な生命力を感じます。

中国の人々に見られる1つの特徴として、この「現実的」というものがあると思います。つまり中国の人たちは、神やあの世といった形而上学的なものよりも、むしろ「この世」という現実に立脚して物事を捉え、考える傾向にあるのではないでしょうか。

もっとみる

僕には「疲れる」という感覚がない

良い事なのか、悪い事なのか、
僕の友達は皆、繰り返して、繰り返して、いつも言う。

「ノブって、いつも休まないよね。
 疲れないの。」



僕には不思議なことに「疲れる」という感覚がわからない。



確かに、
僕はアメリカで働いていた時も、

週5日でテーマパークで働いて、

仕事場で南米からのゲストをアシストするためにスペイン語を勉強して、

通信大学の講義を日本語で受けて、課題に合わせ

もっとみる

変化に疲弊する日本人と、変化を楽しむイタリア人(1)

海外から仕事を終えて日本に戻ってくると
驚く事がよくある。
それは、一時的であっても、半年前には日本に僕もいたのに、
いたるところに変化が見られるから。

新しい商品、新しいサービス、新しい施設、新しい社会の動き。
支払い方や、大学受験の方法など、
何から何まで一瞬にして変わっていく日本。

季節が移り変われば、そこで住み暮らす人の生活も劇的に変わる。
それは、イタリア(ヨーロッパ)では見られない

もっとみる

僕は船の上で「モノを持たない生活」を学んだ

1日に2杯までしか酒は呑めない。
船内にいる時は名札をつけなければならない。
連絡簿に名前が載ったら安全に関する訓練に出なければならない。
どんな時間帯でもキャビンの中の電話が鳴ったら出なくてはいけない。
最後のお客様が船に戻ったら、操舵室に連絡をしなければならない。



船には数え切れない程の規則が存在する。
安全第一であるため、遵守しないとペナルティが言い渡されるわけだが、

「船には基本

もっとみる
える知っているか?死神(ぼくら)には「穴ぼこ」がある

える知っているか?死神(ぼくら)には「穴ぼこ」がある

 文章を書こうと思う。理由はない。目的もない。とりわけ、着地点かなんかも検討もつかない。世の中には二種類の人間がいる。目的を持って文章を書く人間と、書きながら自己に眠る目的に輪郭を与えていく人間だ。どうやらぼくは後者らしい。

 冒頭でこんなことを言うのも申し訳ないが、この記事に読む価値はない。まだ書いてないけれど確信できる。結論が何もない予定だ。判断がなされない予定だ。そういう後味の悪さも悪くな

もっとみる
「個」で生きるためにやること

「個」で生きるためにやること

どうも、じゃすてぃんです。

最近は、パソコンを傾けるやつを買ったので

すごく業務効率が上がった気持ちになってます。

1500円くらいで買えるので、どうぞ。

さて、最近よく耳にする

「終身雇用じゃなくなる社会になる」

ということについて今日は話していこうかなと思います。

僕は今、ITベンチャー企業にいますが

最初の会社は誰もが知っている大手メーカーにいました。

そこで働いてみて分か

もっとみる