もも

☆30代会社員。繊細さんをこじらせすぎよく働いていると言われるほどの超敏感センサーの持…

もも

☆30代会社員。繊細さんをこじらせすぎよく働いていると言われるほどの超敏感センサーの持ち主☆ ライフコーチのもっくんと【せるふぴーす🧩】にてハートライフガイドとして繊細さん向けマインド改善活動をしていますhttps://lit.link/mokunmomoselfpiece

マガジン

  • ココロの勉強

    揺れ動くココロとの向き合い方について、学びながら書いている記事のまとめです💓

  • 繊細さん記事まとめ

    繊細さん向けの記事をまとめたマガジン

  • DXを学ぶ

    DXの学びを共有した記事のマガジン

記事一覧

固定された記事

はじめまして。ももと申します。

(本記事は202306に更新いたしました。) 超のつくほどの繊細さん、 周りの目を気にして育った結果、 介護や家族との関係を抱え込み… さらに働きすぎで鬱になり、2022年に…

もも
1年前
65

小さい頃からの生きづらさを減らす2つの方法

幼少期から刷り込まれた生きづらさを手放すって簡単ではないです。 日々、生活をしていると関わっている人とのアレコレを知らぬ間に比べてしまって苦しくなったり。 話し…

もも
1か月前
10

年末から様々な変化がありお休みしておりましたが少しずつ再開します☺良ければまた読んでいただけると嬉しいです🙌

もも
2か月前
1

心を亡くす師走

早いもので12月ももう中旬に差し掛かろうとしています。 12月は師走(しわす)と表現される通り、お寺のお坊さんたちも駆け回るようなやることに追われる(※)ことからバ…

もも
5か月前
3

気づいたらまた仕事に縛られ、忙殺され。
人間関係はいいので、何を取るか難しいなぁと日々悩みはつきません😣

もも
5か月前
2

「なんとかなる」マインドはジブンで作れる

誰かに悩み事があって相談をした際、「なんとかなるよ〜」と返され「なんとかなってたら相談しないよ」と思った方、いらっしゃるのではないでしょうか。 私もそんな一人で…

もも
5か月前
6

ゆるりと再開

ご無沙汰しております。ももです。 睡眠状態がだいぶ安定してきたので、noteをゆるりと再開してみようと思います😊 最近は好きなものがなにか、優先するものがなにかが掴…

もも
5か月前
3

眠るために試した10のコト

眠れなかった約2月の間、いくつものことを試してみました。 試してみた内容と個人的な所感を書いていきたいと思います。 1、お白湯を飲む 朝、寝る前に80℃くらいのお白…

もも
6か月前
10

寝られなくなるにはワケがある

最近、つぶやきでも投稿していましたが寝られなくなっていました。 原因はお仕事と気候変動。 お仕事は変わった途端に人がたくさん居なくなってしまって、焦ってしまった…

もも
6か月前
4

長く燻っていた睡眠状態がようやく回復の兆しを見せてきました。頑張りは適度に、このままの睡眠時間が維持できるようにココロのメンテナンスもしていきたいです☺
やってみたメンテナンス方法も綴っていきたいと思います😊

もも
7か月前
1

ジブンがココロを開いても、相手が開いているかどうかは別モノ。いつになっても人との距離感が難しいというのは変わらないようです。

もも
7か月前
3

繊細さんが「個」を活かせる環境はどこだろう

最近働いていてよく思うこと、「個」を活かすってどういうことなんだろうと。 組織としての目標があり、その目標に個人の目標が当てはまればベストですがぴったりあてはま…

もも
7か月前
3

ジブンルール、見直してみませんか?

普段気づかずうちに生活していると少なからずジブンで規則を知らず知らずのうちに作っていることがあります。 そしてやっかいなのが、  「知らず知らず」というワード。 …

もも
7か月前
1

ボーダーラインのつくり方

日々色んなセンサーが過敏になると何を選んでいいか分からなくなることもあるのではないでしょうか。 繊細さんであれば、尚更です。 一度考えてしまうとぐるぐるしたり、…

もも
7か月前
2

何もかもを捨てても守りたいものってなんですか?

最近ずっと好きなグループがあります。 そのグループ全員が言葉の使い方が上手で、私の心に響きます。 中でも、こんな人と居たら楽しいだろうなと思うメンバーがとある取…

もも
7か月前
1

組織風土の変革は「相互理解」からはじまる

組織の中で変わらない人間関係、 誰か率先して仕事をする人がいない、 楽しく仕事をしている人がいない、 なんてことはないでしょうか。 これはすべて「ジブン視点」で書…

もも
8か月前
4
はじめまして。ももと申します。

はじめまして。ももと申します。

(本記事は202306に更新いたしました。)
超のつくほどの繊細さん、
周りの目を気にして育った結果、
介護や家族との関係を抱え込み…
さらに働きすぎで鬱になり、2022年に休職(4ヶ月)していたももと申します。

復職から約1年、ようやくフル勤務に戻ったところです⌚

これまでの職場復帰への道のりや祖母の介護の事も含め、日頃触れている「禅」などの言葉と掛け合わせて綴っていきます😀

日常のある

もっとみる
小さい頃からの生きづらさを減らす2つの方法

小さい頃からの生きづらさを減らす2つの方法

幼少期から刷り込まれた生きづらさを手放すって簡単ではないです。

日々、生活をしていると関わっている人とのアレコレを知らぬ間に比べてしまって苦しくなったり。
話している人の周りの環境を聞いて比較してしまうこともあります。

更に社会によって作り出された「年齢に応じた幸せの幻想」に苦しめられたりします。
その幻想は小さい頃に周りに居た大人から与えられたものであったり、思春期の環境や大人になってから属

もっとみる

年末から様々な変化がありお休みしておりましたが少しずつ再開します☺良ければまた読んでいただけると嬉しいです🙌

心を亡くす師走

心を亡くす師走

早いもので12月ももう中旬に差し掛かろうとしています。

12月は師走(しわす)と表現される通り、お寺のお坊さんたちも駆け回るようなやることに追われる(※)ことからバタバタすることが多いのではないでしょうか。

(※)諸説あります

かくいう私も12月、仕事もプライベートもバタバタしています。
特にお仕事は11月がピークと聞いていたはずが、11月ほどではないですが忙しい状態を保ったまま12月に突入

もっとみる

気づいたらまた仕事に縛られ、忙殺され。
人間関係はいいので、何を取るか難しいなぁと日々悩みはつきません😣

「なんとかなる」マインドはジブンで作れる

「なんとかなる」マインドはジブンで作れる

誰かに悩み事があって相談をした際、「なんとかなるよ〜」と返され「なんとかなってたら相談しないよ」と思った方、いらっしゃるのではないでしょうか。

私もそんな一人でした。こんな思考を持っていました。

心配性でいつも先のことばかり考えてしまう

家族をいつも優先しないといけない

しっかり、カンペキに居ないといけない

世の中でホントに「なんとかならない」という事は、誰に相談しても「なんともならない

もっとみる
ゆるりと再開

ゆるりと再開

ご無沙汰しております。ももです。
睡眠状態がだいぶ安定してきたので、noteをゆるりと再開してみようと思います😊

最近は好きなものがなにか、優先するものがなにかが掴めてきて睡眠も安定してきました。

やってみたこと、思ったことなどをまたゆるりと綴りながら進む方向を整理できたらなと思います。

同じように繊細な方に少しでも役立つ記事がかけたら嬉しいです☺

どうぞ宜しくお願いいたします💜🙏

眠るために試した10のコト

眠るために試した10のコト

眠れなかった約2月の間、いくつものことを試してみました。

試してみた内容と個人的な所感を書いていきたいと思います。

1、お白湯を飲む

朝、寝る前に80℃くらいのお白湯をふーふーしながら飲みます。
たくさんだとお腹がたぽたぽになってしまうので、150mlくらいがちょうどよかったです。

熱いと熱さに気をつけることに意識が向き、それ以外のことから離れられるので個人的に向いてました☺

2、バナナ

もっとみる
寝られなくなるにはワケがある

寝られなくなるにはワケがある

最近、つぶやきでも投稿していましたが寝られなくなっていました。

原因はお仕事と気候変動。
お仕事は変わった途端に人がたくさん居なくなってしまって、焦ってしまったのが原因のようでした。

早く戦力にならないと、という思いが発動し頭がぐるぐる。

一度スイッチが入ると交感神経がオンになりオフになる方法が分からなくなっています。

結局はお仕事の負担を減らしてもらうことで解決したのですが、原因を知るこ

もっとみる

長く燻っていた睡眠状態がようやく回復の兆しを見せてきました。頑張りは適度に、このままの睡眠時間が維持できるようにココロのメンテナンスもしていきたいです☺
やってみたメンテナンス方法も綴っていきたいと思います😊

ジブンがココロを開いても、相手が開いているかどうかは別モノ。いつになっても人との距離感が難しいというのは変わらないようです。

繊細さんが「個」を活かせる環境はどこだろう

繊細さんが「個」を活かせる環境はどこだろう

最近働いていてよく思うこと、「個」を活かすってどういうことなんだろうと。

組織としての目標があり、その目標に個人の目標が当てはまればベストですがぴったりあてはまるのはごくごく少数だと思います。

日本だけでなく、欧米諸国では合わないと思ったらステップアップのために転職することも多いです。

しかし、それは転職する体力のある人ができること。
体力が備わっていなく、基本的な生活ができていない方には酷

もっとみる
ジブンルール、見直してみませんか?

ジブンルール、見直してみませんか?

普段気づかずうちに生活していると少なからずジブンで規則を知らず知らずのうちに作っていることがあります。

そしてやっかいなのが、
 「知らず知らず」というワード。

過ごしている環境や人間関係によって、作り出されている「価値観」があります。

たとえば、歯磨きのタイミング。
朝起きてすぐに口内に細菌が溜まっているから歯磨きする、という人と
朝すぐはうがいのみで、朝ごはんを食べてから歯磨きする、とい

もっとみる
ボーダーラインのつくり方

ボーダーラインのつくり方

日々色んなセンサーが過敏になると何を選んでいいか分からなくなることもあるのではないでしょうか。

繊細さんであれば、尚更です。
一度考えてしまうとぐるぐるしたり、理由は様々。

まだまだ勉強中ではありますがワタシの実体験を元に、状況に応じた境界線のつくり方を2つほどご紹介します。

1、家族との関係性をどうするか

家族にも関係は色々あります。
例えば子どもの予定になると、ジブンひとりで出来なかっ

もっとみる
何もかもを捨てても守りたいものってなんですか?

何もかもを捨てても守りたいものってなんですか?

最近ずっと好きなグループがあります。
そのグループ全員が言葉の使い方が上手で、私の心に響きます。

中でも、こんな人と居たら楽しいだろうなと思うメンバーがとある取材でタイトルの質問を受けていました。

その答えは、

何があっても守りたいものは…………魂ですね
だって、魂無くしたら終わっちゃうでしょ?

という答えでした。

この回答をしたメンバーは若干24歳。
歳は関係ないのかもしれませんが、彼

もっとみる
組織風土の変革は「相互理解」からはじまる

組織風土の変革は「相互理解」からはじまる

組織の中で変わらない人間関係、
誰か率先して仕事をする人がいない、
楽しく仕事をしている人がいない、

なんてことはないでしょうか。

これはすべて「ジブン視点」で書かれていることになります。

これをその人自身(=他人視点)で置き換えてみると…

・働く人が変わると仕事に支障が出るから大変
・率先して働くと他の仕事も引き受けることになるからやりたくない、そもそも時間もない
・ノルマ、時間、タスク

もっとみる