マガジンのカバー画像

お気に入り

99
運営しているクリエイター

記事一覧

治ると信じているけど治らなくても絶望しない

治ると信じているけど治らなくても絶望しない

 左耳の聴力が著しく落ちた。
 特に低音が聞こえない。テレビで「上田と女が吠える夜」を観ていても女性ゲスト達の声は聞き取れるが司会の上田の発言が判然としない。両耳を塞ぎ右耳だけ離してみる。音が聞こえる。左耳で同じことをしてみる。手は離しているのに聞こえは手で塞いでいる時と変わらない。仕方なくテレビのボリュームを上げた。低音が聞こえてない左耳だけで聞くバラエティ番組は電波が悪いラジオ放送のようで、「

もっとみる
文章はけっきょく、書き出し————魅力的なリード文のつくり方

文章はけっきょく、書き出し————魅力的なリード文のつくり方

この記事はこんな人のために書いています。

ぼくはこれまで、noteでたくさんの記事を書いてきました。
公開されている分だけでも、130記事あります。
本格的にnoteを始動したのは、今年(2024年)の1月なので、それから100記事近く書いています。
そのぼくが断言したいのは、文章はけっきょく、書き出しということです。
いい書き出しさえ書けてしまえば、あとはもう流れるように書けますし、それに呼応

もっとみる
爆速でnoteのフォロワー数を10,000人まで増やす方法とアカウントの育て方

爆速でnoteのフォロワー数を10,000人まで増やす方法とアカウントの育て方

おかげさまで、noteのフォロワーさんの数が10,000人を超えました。

1年前のフォロワー数は1,000人だったところから、フォロワーを増やす方法を試行錯誤やってみた結果、1年で9,000人アップし、10,000人を超えました。

フォロワー数を1年で9,000人増やすことは、簡単なことではありません。

しかしやってみた結果、誰でも真似できることだと思いました。

せっかく経験して得たノウハ

もっとみる
【読書日記】80歳でも脳が老化しない人がやっていること

【読書日記】80歳でも脳が老化しない人がやっていること

「あー、疲れた」
「もう、嫌になる」
「そんなことできるわけない」

これらは老化を早めるNGワードです。

どうも
安全・安心と絆でつながる
キャリアコンサルタントのタルイです。

突然ですが
あなたは最近「歳を取ったな…」
と感じたことありませんか?

ちなみに私は
気持ちが若いのだけが
取り柄でして

いつもまわりの世界が
新鮮に青々しく
感じている日々を過ごしております。

おじさんの青春

もっとみる
ドーナッツの真ん中

ドーナッツの真ん中

ドーナッツが好き。
たまに何だか食べたくなる。
それも着飾った甘いカラフルなものではなく、昔ながらのおばあちゃんが油で揚げたような、あの穴のあいたシンプルなドーナッツ。
お砂糖がパラパラと振りかけられた優しい甘さのドーナッツ。

ドーナッツの真ん中に見える景色は遠い日の思い出。

右回りでドーナッツを食べてみた。
私はおばあちゃんと硬い椅子の鈍行の汽車に乗って、親戚の家へ向かっていた。
汽車が駅に

もっとみる
【若返る最強の食品】

【若返る最強の食品】

マイラの食と健康のお話」 youtubeにアップ⤴️しました。
若返る最強の食品ってなんだろう?
とっても興味がありますよね。
是非最後までお付き合いくださいね。

(セラピスト歴26年のマイラが食と健康についてお話していきます)

今日は食べるだけでみるみる若返る最強の!
食品の1つと言われている
アボカドの話をしていきたいと思います。
沢山ある老化防止の食品の中から
今日はアボカドのお話をして

もっとみる
書くことが最強のソリューションである。〈3つの軸〉

書くことが最強のソリューションである。〈3つの軸〉

みなさんこんにちは、あなたをモチベートです。

今回は〈書くことが最強のソリューションである〉という内容をお届けしたいと思います。

結論、手帳やメモ帳・ノートなどを使って「書くこと」を習慣にすることができれば、豊かな人生を送っていくことができます。

また、これからご紹介する〈3つの軸〉に沿って書いていくことでより効果が出るので、ぜひ参考にしてみてください。

タスク箇条書き

モヤモヤを書き出

もっとみる
「大河の一滴」 五木寛之

「大河の一滴」 五木寛之

「人はみな大河の一滴」ふたたびそこからはじめるしかないと思うのだ。」

「大河の一滴」 五木寛之

五木寛之さんは、この本の中で

「人はみな大河の一滴」
であると語っています。

人は生まれながらにして、「生老病死」という重い枷をはめられて生まれてきます。

故に

五木さんが最近、本気で思うようになったと記している空想の物語があるといいます。

それが、人間は「大河の一滴」であるというストーリ

もっとみる
「自分らしく死ぬ」これが私にとってのウェルビーイング|いつでも死ねる勇気と覚悟

「自分らしく死ぬ」これが私にとってのウェルビーイング|いつでも死ねる勇気と覚悟

自分らしく生きることが
認められてる現代ならば…

「自分らしく死にたい」

明けまして
おめでとうございます。

今年からは読書セラピストとして
noteで活動していきます
タルイです。

突然ですが、
あなたは死ぬ準備をされてますか?

新年いきなりに
いかつい質問から
スタートですが

いわゆる「終活」の準備です。

私も一昨年に父を亡くし
残された母も病気がちとなり
生と死がより身近なもの

もっとみる