マガジンのカバー画像

Sports2.0:アスリート×ビジネスが社会を変える

681
スポーツ(sport)の語源は「持ち去る」「働かない」を指すラテン語“deportare”が変化した、「気晴らし」を表す古仏語“desporter”にあるという。技能を競う身体活… もっと読む
運営しているクリエイター

#日記

白饅頭日誌:9月13日「“スポーツ格差”の背後にある恐ろしい分断とはなにか?」

白饅頭日誌:9月13日「“スポーツ格差”の背後にある恐ろしい分断とはなにか?」

 子どもの運動能力と家庭の収入との関連性が明らかになりつつある。

 多くの人が想像するとおり、収入が高い家庭の子どもの方が運動能力にすぐれていることが、研究調査によって明らかになった。

青学卒業ランナーのその後を調べてみた

青学卒業ランナーのその後を調べてみた

本日は、「青学卒業ランナーのその後を調べてみた」というテーマで、自分の思うところを綴っておきたいと思います。

青学の選手のイメージ先日書いた『青学の箱根王座奪還に思うこと‐2022』という記事に、Akira Nagakawa様から頂いたコメントの

という部分に目に止まりました。私は卒業後も順調に結果を残している選手が、青学OBには多いという印象を持っていたので、「そうかなぁ?」と率直に思いまし

もっとみる
僕がサッカークラブを創った理由

僕がサッカークラブを創った理由

プロになるという夢を叶えられずに大学卒業以来
サッカーと離れてもう6年が経っていました。

一度は諦めたサッカーで生きていくという道。

プレーすることからは離れていましたがサッカーが好きという想いに変わりはなくJリーグや日本代表戦など、観戦はよくしていました。

その中で離れた時期があるからこそ再認識出来たこともありました。

サッカーが好きという抽象的なものではなく、どんなサッカーが好きなのか

もっとみる
人生で1番役に立っている知識とは?

人生で1番役に立っている知識とは?

もし、人生の中で1番教えてもらってよかったことはなにか?と聞かれたら、たぶん「ストレッチ」と答える。

小学生のとき(当時は週6で5〜6km/日を泳いでいた)ストレッチの知識とコンディショニングの大切さを教えてもらったことは、わたしの資産だし、今でも続く習慣になっている。

小中高大〜社会人の1年目まで、ずっとスポーツの世界にいた。

スポーツの世界はわかりやすい。

ある一定のレベルまではどれだ

もっとみる
ひとつ上のレイヤーからスポーツを見る

ひとつ上のレイヤーからスポーツを見る

こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。

ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。

先日ビジネスに関するこんなnoteを読みました。

・SEOの相談をされた時は、Webマーケティングの話から入る
・Webマーケティングの相談をされた時は、マーケティングの話から入る
・マーケティングの相談をされた時は、ビジネスモデルの話から入る

とい

もっとみる
アメリカの大学で教えてみないか(10):大学スポーツについて

アメリカの大学で教えてみないか(10):大学スポーツについて

アメリカの大学ってスポーツが盛んです。これも友人からのリクエストで、今回は大学スポーツの位置づけや、選手の様子などを。

まずは見出し画像をご覧ください。大学フットボールの試合でのハーフタイムショウの様子です。LSUスタジアムの収容人員はなんと10万人。日本全国探しても、これだけ大きなスタジアムはありません。なのに、アメリカには10万人収容の大学スタジアムなんて掃いて捨てるほどあります。

フット

もっとみる
スポーツの世界で問いを立て続けたい。

スポーツの世界で問いを立て続けたい。

こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。

ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。

今日はお休みだったので恋人と中野あたりを散歩していました。ふと入った喫茶店で、久しぶりに毎日新聞や朝日新聞そしてスポーツ報知と、「新聞紙」を手に取りました。

数年ぶりです。それくらいデジタルな生活を送っている日々です。

久しぶりの手触りを楽しみながら

もっとみる
負けたらディスる。スポーツで見られるネガティブな応援もカルチャーなのか?

負けたらディスる。スポーツで見られるネガティブな応援もカルチャーなのか?

こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。

ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。

Player!はスポーツのテキスト速報が流れ、そこにコメントやスタンプで応援することができるサービスで、僕は普段からスポーツの「応援」に触れることが多いです。

テレビでサッカー代表戦を見るとチャントを歌っていて、スポーツバーやスタジアムに行くとそれを目

もっとみる
若手の抜擢が増えるスポーツビジネス界に感じるチャンスの芽

若手の抜擢が増えるスポーツビジネス界に感じるチャンスの芽

こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。

ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。

本日Twitterを眺めていたら、こんなニュースが飛び込んできました。

大分トリニータがマーケティング専門の100%子会社「株式会社トリニータマーケティング」を設立したというもの。

Jリーグクラブ初の取り組みであり、今後のサッカービジネスの成長を予感

もっとみる
みんなで創り上げる"第3のスポーツエンターテイメント"

みんなで創り上げる"第3のスポーツエンターテイメント"

こんにちは、スポーツカンパニーookamiの若月です。

昨晩、アジアカップの日本代表戦を多くの方にPlayer!で観戦いただき、「リアルカスタマージャーニー」も行っていただきました。
#Playerに行って帰ってくるまで

経緯はこちら。

・リアルカスタマージャーニーのご紹介
・第3のスポーツエンターテイメント
・メジャースポーツだけじゃない
・おわりに

リアルカスタマージャーニー#Pla

もっとみる

e-sportsは野球化してないか?

最近はすっかりマスコミのネタにもなってきたe-sports。ですが、それによって恐れてたことが発生してるのでは?というのが最近の感想です。

1.動画勢>お茶の間監督の登場決して悪いことではないのですが・・・動画勢っていう文化は結構昔から会った気がします。ただ、現在気軽に配信できる環境、視聴する環境が整いすぎて、俺だったらここはあぁするね~~~っていう人が増えてきたかなと。 
えぇ、午後7時ぐらい

もっとみる
男子校で流行っている"esports"

男子校で流行っている"esports"

こんにちは!よろずです。
僕は今高校2年生なんですが、ちょっと変わった学校に通っており、僕の学校は共学ではなく、

男子校なんですね。この言葉自体が男臭いですね。

しかし、男子校というのはいい意味でも悪い意味でも異性との交流が一切ありません。

一切ね。一切。(大事な事なので法則)

そのいい面として、女子の目を全く気にすることがなく、昼休みには全身全霊でスマホの画面に食いつき、友達と全力でゲー

もっとみる
俺が夢見るeスポーツの未来について書く

俺が夢見るeスポーツの未来について書く

以下のめるとさんのnoteを読んで、わかるなぁって思ったので書きたい。

俺は今までのnoteをお読みになっている方はご存知の通りeスポーツに対しとやかく言う人ではあるがeスポーツでなんかしたい人ではない。上からなんかやれとも言われていない。
ただのゲーム好きだ。その中でも競技性の高いものが昔から好きだったというだけ。

子どもたちの夢がプロゲーマーで、お父さんは休日になったら同僚と草eスポーツに

もっとみる

25mを泳ぎ切れ。

どれだけ雑念をなくして目の前のことに集中できるかだと思う。

小学生の頃水泳の授業で25m泳げないと泳げるまで夏休みに登校させられる制度があった。

二人目の「考える人」になってしまうほど「休みとは一体なんなのか」と疑問に思いながらもしぶしぶ追試を受け、夏休み中盤に差し掛かった頃なんとか25mを泳ぎ切ったのだった。

僕が泳げなかったのは体に力が入りすぎていたのと息継ぎのタイミングが悪いのが原因で

もっとみる