マガジンのカバー画像

発達凸凹 ADHD HSPの部屋

47
精神の追求、葛藤、対策など。
運営しているクリエイター

#発達障害

こころのハテナ

こころのハテナ

いきなりですが、

先月、精神科を卒業しました。。。

(え、勝手に?!笑)

待ち時間が長く 診察は約1分。

もう、目すらみてないんじゃないか?というかんじ。

初回〜3回目…

くらいまでは話を聞いてくれたものの(きっと先生もやっていられないんだよ、、、たしかに、あの仕事は患者さんを見ていると、病むだろうなぁと感じる)

毎回、薬を処方され(ほぼ精神安定剤や、緊張緩和剤は本当に効く。効きすぎ

もっとみる
✌️👌✌️👌

✌️👌✌️👌

もー

いーくつねーるーと〜

おーしょーおーがつー!!!

なんつって

お正月大好きだった幼少期。

あっという間に31歳ですわ。

ぼーっとしてたら

あっという間に100歳になっちまうね。

(それくらい時間は等しく平等ではない説!)

この一年は自分にとって棲み分けというか。

自分の立ち位置を確認する作業が多かったなぁ。

今まで押さえつけていたたくさんの事から解放されて

やっと一歩

もっとみる
31歳になった夜、人生初夜の世界おかまバーへ1人でいった話

31歳になった夜、人生初夜の世界おかまバーへ1人でいった話

11月を振り返ってみると

それはそれは…最悪な月だった。

10月中頃から始まった暴食で胃腸はこわれ、

たべてはリバース。

超絶 情緒不安定な1か月半…

自我が崩壊して極度にADHDや、ボーダーの症状がでて

感情の浮き沈みが激しく

四六時中、夫と喧嘩。

喧嘩の最中は記憶がない、。、

私の家系特有のキレたらあることないこと

ずったぼろにいいまくる癖がでて

もう、犬も喰わない夫婦喧

もっとみる
ADHD診断その後…

ADHD診断その後…

さて、

今年

九月にADHDと発達障害、

まさかの知的障害の診断がでて

ショックをうけながらも

その、事実を

拒否しながら…

受け入れながら…

かわしながら…

忘れながら…

2カ月ちかくたちました⭐︎

うーん、

ここにきてすごーく きにかかるのは

ADHDと認めてから?の記憶紛失。

ここ数ヶ月で

異常なまでの物忘れ(?)が

激しくなったのが印象的。。

ほんと、

もっとみる
ま び と

ま び と

ひとは

まびと。

うまれてから

しぬまで

マヲウメテイク。。。

ま の   うめかたは

ヒトそれぞれ。

たくさんのアイで紡ぐ人もいれば

波乱万丈をえらび

自ら炎にとびこんでいく人もいる。

うまれてから 

いま  まで

たくさんのものに触れ合い

傷つき

感動し

たくさんのできごとに

ココロをおどらせながら

成長していく が

やはり

周りにいる

一番近くのオトナ

もっとみる
IQ?ADHD?なんぞぉ?

IQ?ADHD?なんぞぉ?

ハロー( ̄∀ ̄)🌺

沖縄は秋めいてきました。

美味しそうな雲☁️たち。

コッペパン揚げてきなこまぶして頂戴🙋‍♀️

さぁ、

今日は久しぶりに精神科へ。

なんだかこの2カ月は

口腔外科に精神科にと、、病院🏥漬け。

(歯はやっと良くなってきたがまだまだ傷口はがっぽり)

沖縄へ移住してきてからこの6年間

ほとんど病院へお世話になることもなく

突っ走ってきて

ここいらでメンテ

もっとみる
ストレスフリーからのフリー

ストレスフリーからのフリー

ストレスフリー。

よく聞く言葉だ。。

ストレスフリー…

わたしもそういう生き方を心がけてきた。

なんの疑いもせず……



!!!

思考する。

精神科へいってから

少しずつ自分の頭が整理されてきたように思う。

逆に

整理途中で飛び出してきたものでケガをしたり

予期せぬとこにおちてびっくりしたり不安に思ったりもしている。

こんがらがってた糸をほどく作業はなかなか大変かも。

もっとみる
ONE WORLD

ONE WORLD

マイノリティ

優しい世の中が
くるよ。

もうすぐ、
逆転するよ。

世界が
かわれば

鬱 も

発達障害 も

ADHD も

全く違う

才能 と
よばれるんだろうなー
少数派はいつも
厄介者。

そして
いままでやってきた
人間関係が
ホントにムリになってきている。

あうひと
あわない人が
大きくわかれる。
.
.
だけど、
ワタシハ
好かれて
あわせるよりも

嫌われてもいいから

もっとみる
セルフコントロール

セルフコントロール

さて、

いままで自分で自分をコントロールしようと思ったことが

一度たりでもあっただろうか???

先月からはじめた散歩は

ゆっくりだけど確実に良い方へと向かっているのがわかる。

右、左、右、左。

当たり前だけど

あたりまえだからこそ

イマに着目することはほぼない。

いま、なにをしているのか、

どんな感情なのか?

だれといるのか?

なんて

ココロにカメラをむけてドラマ仕立てに

もっとみる
遺伝たるもの軽んじるなかれ

遺伝たるもの軽んじるなかれ

また鬱になってしまった…。

自分のルーツ探しをしていたら

トラウマをつついてしまったらしい。

はぁああああーん😭

もう全てにやる気がない上に

火曜日から

ずっと頭が痛い。

目の奥がずーん、ずーんていたくなる。

沖縄へ移住してから

鬱を発祥して

よくよく考えてみたら

身内にそのような症状を抱えている人が

多いことに気づく。

自分が当事者になるまでは

そのような症状の人を

もっとみる
みぎひだり

みぎひだり

世の中は

除菌殺菌〜

とさわいどりますね〜

入店時にマスク着用義務。

手を殺菌いただかないと入店できません。

なんというお店まででてきました。。

みんな入店時にシュシュっとアルコール消毒。

神経質な方は全身ぬってるかたもいます。

特に年配の方に多く見受けられますが、

私たちのカラダも菌でできているわけで必要以上の殺菌は

自分の菌までころしてしまうんでないかなぁ。と思いながら…

もっとみる
せなか あわせ

せなか あわせ

昨日更新した日記には

色々な声がよせられましたが。

ほーん。

そうかぁ〜🏄‍♀️と思いながら

今日もぽちぽちします。

昨日もあげたけど整理しながらかいてこうかな

まず

わしの症状?からあげてみる。

はじめにいっておきますが

全ての物事にはウラとおもて

光と影が存在すると思ってます。

ただ、バランスが崩れる場合もあります。

だって人間だから。

相性だってあります。

だっ

もっとみる
筋金入りの接待家族。

筋金入りの接待家族。

私の父は代々続く家業を継いだ職人だ。

いわゆる頑固おやじである。

箸の持ち方🥢からはじまり

挨拶

歩き方

筆箱の中身

早すぎる門限…等々あげたらきりがない。

昔から厳しくしつけられてきた。

そして

若くして家業を継いだ父親の周囲からのプレッシャーはそうとなものだったらしい。

また、母は生まれ故郷のだいすきな沖縄を離れひどくホームシックにかかっていたよう。

なぜだか

いま私

もっとみる
stooooop!!!!

stooooop!!!!



 ん

    ば  

       ん

         は。

満月の夜🌕🌕🌕🌉

月光浴しながら、

つかれきったカラダから

ネガティヴは押し出され自然が充していきます。

さて、

プチ?いやケッコー

しつこい鬱状態からやっとこだっしゅつ!

毎年夏前後は

どうしようもないくらい鬱に。。。

きっかけは

些細なこと。

自律神経の乱れだったり

急激な気温の変化や

もっとみる