川中紀行/コピーライター

広告の文章を書く仕事をしています。仕事も趣味も書くことですが、Jリーグは3チーム(清水…

川中紀行/コピーライター

広告の文章を書く仕事をしています。仕事も趣味も書くことですが、Jリーグは3チーム(清水エスパルス・ガンバ大阪・湘南ベルマーレ)を応援し、いずれのチームでもゴール裏に立ちます。 仕事の強みと実績はWEBサイトで→https://kawanaka-copywriter.com/

マガジン

  • ソウ感ジタ。

    生活しながら感じたこと、考えたこと、体験したこと、について書きます。

  • 歌のある風景

    美景ばかりではありませんが、外出先や暮らしのなかで撮った写真に、短歌をつけてみました。

  • いいコトバ

    あらゆるメディアで(インターネットを除く)、巷の会話で、私が「いいな」と思ったコトバについて書きます。

  • noteコメントの善と悪

    noteのコメントから得られるポジティブな力と、 一方でマナー違犯とも言えるネガティブな コメントの側面について、 シリーズ化して語っていきます。

  • テレビドラマの社会学

    テレビドラマの台詞をもとに、社会に表れている変化を,公開データと結び付けた独断と、私の関心が導く勝手な推論で考察します。

記事一覧

[#仕事のコツ]失敗したり実力不足を感じたら、手探りでもいいから前に進む。

仕事のコツと聞けば、 陸上競技で、ハードルを 巧みに跳び越えて進むようなイメージと 結び付けるかもしれないが、 社会人生活はもちろん そんな都合のよい局面ばかりでは…

自分で自分をほめないと、誰もほめてくれないんだから。

■テレ東最下位脱出の原動力は? テレビ東京が開局以来初めて視聴率で 最下位を脱出したという記事※を ネットニュース知った 伊集院光さんが、 「そんなの(自身が出演す…

トイレで笑わすカフェに出合った。神奈川県三浦市三崎、まぐろ漁港の町で。

まぐろが美味しい町は、徒歩3分圏内に本屋が2軒もある町だった。

日本有数のまぐろ水揚げ港として知られる 神奈川県三浦市の三浦三崎港。 北原白秋の詩で知られる城ヶ島で 荒波から守られるなど、 大自然が相模湾をデザインした 理想的な…

思い出すことによって、相手を殺さずにいられる。

■余命5年のラッパーの言葉医師から「何にもしなかったら、 あと5年で亡くなりますよ」と 余命5年の宣告を受けて、いま6年、 日本のフリースタイルバトル、MCバトルの世…

0歳からが第1幕。その後は25歳から、50歳から、75歳から、と四半世紀ごとに区切りをつけて、「人生4幕」と考えているの。

そう言ったのは、80歳になられた 加藤登紀子さんだ (先日の『読売新聞』朝刊)。 「春夏秋冬とも重なるの」と言いながら、 「人生は秋(50歳からの第3幕) からがいいのよ」…

ちょっとのズレなら、ぐっとこらえて寛容になりましょう♪ 大目にみましょ♪

クドカン、ありがとう!それこそ、この令和の時代に訴えたい メッセージだ!              * 「片っぽがアップデートできてないとしても、 もう片っぽが寛…

いまは思う。誰かの幸せを願うとき、私もまた幸せなんだということを。

朝陽が昇るのを見るのが 趣味だと言う 千崎(岡山天音)の横顔を見ながら、 ともに朝陽が昇る水平線を、 見たカナコ(宮﨑あおい)は、 帰りの車中で、 もう一度、 彼の横…

20代の73%が「仕事における将来の夢やビジョンはない」。

■仕事に夢は必要ない?株式会社スタジオテイルによる 20代~50代の社会人男女対象の 「仕事における将来の夢やビジョン」 アンケートの回答だ (今週の『ARROWS』)。 回答…

ダメな自分にやさしくなる。

■ryuchellのやさしさryuchell(りゅうちぇる)さんの著書 「こんな世の中で生きていくしかないなら」 の中の 「自分にやさしくなることから始めてみる」 という言葉を、 簡…

仏教では、自分への執着を「我執(がしゅう)」と呼ぶらしいが、話はそれで終わらない。

■よくないことだとは分かるが「仏教では、自分への執着を 『我執(がしゅう)』」と呼ぶ」 と、先日の「日本経済新聞」朝刊/春秋。 「我執」とは、 江藤智昭さんが、 著書「…

とりとめのない愚痴は、相手をゴミ箱にしているのと一緒。

■愚痴は大嫌いこれは、 相手の愚痴に悩む相談者に 美村里江さんが紹介した言葉だ (先日の『日本経済新聞』朝刊/なやみのとびら)。 よくぞ言ってくれた。 …

あらゆる悩みや失望が、所詮は取るに足らないものだと思わせてしまう、ある一人の男の清廉な日々、映画「PERFECT DAYS」。

■愛おしき「平山」の日々住処がある朽ちかけたアパートを出るとき 平山は、常に変わることなく空を見上げて そして、微笑む。出勤時に例外なく微笑む ことができる者が果…

「おばさん構文」「おじさん構文」というエイジハラスメント。

■エイジハラスメントの軽視 先日の「堀潤モーニングFLAG」で、 いわゆる「おばさん構文」「おじさん構文」の 特長を取り上げていたが、 総じて“おじさん・おばさん”世代…

「(私)なんて」? 気が向いたら、その言葉「なんて」を辞書で引いてみてください。

■「なんて」の考察 “柔軟性”を評価していた 岸辺みどり(池田エライザ)から 「そんなっ、私なんて全然」と、 自らを否定する言葉が返ってきたとき、 松本先生(柴田恭兵…

ちゃんとしたレズビアンじゃないのかなって。レズビアンって名乗っていいのかなって思ってた。

■女性なのに女性が好きという自分自身に戸惑う 野本さん(比嘉愛未)は、 同僚に「レズビアンの私が」と、 あっけらかんと言うのに、 SNSで知り合ったyako(ともさかりえ)に…

[#仕事のコツ]失敗したり実力不足を感じたら、手探りでもいいから前に進む。

[#仕事のコツ]失敗したり実力不足を感じたら、手探りでもいいから前に進む。

仕事のコツと聞けば、
陸上競技で、ハードルを
巧みに跳び越えて進むようなイメージと
結び付けるかもしれないが、
社会人生活はもちろん
そんな都合のよい局面ばかりではない。

失敗をして注意されたり、
与えられた職務を実力不足で全うできずに
へこむことだってある。
ここで語るのは、
壁にぶち当たった、そんなときに
試みてほしいマインドチェンジのコツだ。

■毎日が曇り空でも、めげなかった修業時代

もっとみる
自分で自分をほめないと、誰もほめてくれないんだから。

自分で自分をほめないと、誰もほめてくれないんだから。

■テレ東最下位脱出の原動力は?

テレビ東京が開局以来初めて視聴率で
最下位を脱出したという記事※を
ネットニュース知った
伊集院光さんが、
「そんなの(自身が出演する)『テレ東批評』のおかげに
決まってるじゃない」と自画自賛したあとで
フォーローとして言った言葉です
(先日の『伊集院光&佐久間宣行の勝手に〈テレ東批評〉』)。

※24年1月クール(1月1日~3月31日)における
ゴールデン帯(午

もっとみる
まぐろが美味しい町は、徒歩3分圏内に本屋が2軒もある町だった。

まぐろが美味しい町は、徒歩3分圏内に本屋が2軒もある町だった。

日本有数のまぐろ水揚げ港として知られる
神奈川県三浦市の三浦三崎港。

北原白秋の詩で知られる城ヶ島で
荒波から守られるなど、
大自然が相模湾をデザインした
理想的な漁港だ

京浜急行の
「みさき まぐろきっぷ」でさらに人気が増した
まぐろ料理で知られるこの町に、

潮風で錆びたラックが店構えに味わいを与える「三崎堂書店」

もっとみる
思い出すことによって、相手を殺さずにいられる。

思い出すことによって、相手を殺さずにいられる。

■余命5年のラッパーの言葉医師から「何にもしなかったら、
あと5年で亡くなりますよ」と
余命5年の宣告を受けて、いま6年、
日本のフリースタイルバトル、MCバトルの世界を切り拓き、
いま国立民族学博物館の人類文明誌研究部・特別客員教員
(特別客員教授)としても活動する
ラッパーのダースレイダーさんが
言った言葉だ
(先々週の『MOTIVE!!』)。

■曖昧な生と死の境界線ダースレイダーさんは、

もっとみる
0歳からが第1幕。その後は25歳から、50歳から、75歳から、と四半世紀ごとに区切りをつけて、「人生4幕」と考えているの。

0歳からが第1幕。その後は25歳から、50歳から、75歳から、と四半世紀ごとに区切りをつけて、「人生4幕」と考えているの。

そう言ったのは、80歳になられた
加藤登紀子さんだ
(先日の『読売新聞』朝刊)。

「春夏秋冬とも重なるの」と言いながら、
「人生は秋(50歳からの第3幕)
からがいいのよ」と、
“お登紀さん”は言う。
そして、
「冬(75歳からの第4幕)は木々が立ち枯れて
見晴らしがいいのよ。
自分の歩みがクリアに見えてくる」とも。

そんな風に達観できる
「人生の冬」には
実績的にも年齢的にも遠い私だが、

もっとみる
ちょっとのズレなら、ぐっとこらえて寛容になりましょう♪ 大目にみましょ♪

ちょっとのズレなら、ぐっとこらえて寛容になりましょう♪ 大目にみましょ♪

クドカン、ありがとう!それこそ、この令和の時代に訴えたい
メッセージだ!
             *

「片っぽがアップデートできてないとしても、
もう片っぽが寛容になれば、
まだまだつきあえるでしょう」。

この「寛容になりましょう」を歌い出す前に、
サカエ(吉田羊)が、こう言っていた
(『不適切にもほどがある!』最終回)。

これは、

私が言いたかったことと、同じじゃないか!

ちょっとの

もっとみる
いまは思う。誰かの幸せを願うとき、私もまた幸せなんだということを。

いまは思う。誰かの幸せを願うとき、私もまた幸せなんだということを。

朝陽が昇るのを見るのが
趣味だと言う
千崎(岡山天音)の横顔を見ながら、
ともに朝陽が昇る水平線を、
見たカナコ(宮﨑あおい)は、
帰りの車中で、
もう一度、
彼の横顔を見ながら、
そう心のなかで呟いていた
(【夜ドラ】ユーミンストーリーズ
「春よ、来い」第4話)。

私はnoteで、
「幸せだと思ったときが幸せ」
と書いてきた。

であるなら、
誰かの幸せを願おうと、
自分だけの幸せを見つけよう

もっとみる
20代の73%が「仕事における将来の夢やビジョンはない」。

20代の73%が「仕事における将来の夢やビジョンはない」。

■仕事に夢は必要ない?株式会社スタジオテイルによる
20代~50代の社会人男女対象の
「仕事における将来の夢やビジョン」
アンケートの回答だ
(今週の『ARROWS』)。

回答者全体でも
60%が「ない」と回答した。
男女全体では、
男性の61%、女性の66%が「ない」と回答した。

■夢はいらない、今のままでいい?株式会社スタジオテイルの
アンケートページを見ると
2017年時点では53%だっ

もっとみる
ダメな自分にやさしくなる。

ダメな自分にやさしくなる。

■ryuchellのやさしさryuchell(りゅうちぇる)さんの著書
「こんな世の中で生きていくしかないなら」
の中の
「自分にやさしくなることから始めてみる」
という言葉を、
簡潔に冒頭のようにまとめたのは、
生前、彼と対談した平野啓一郎さんだ
(先日の『スイッチインタビュー peco×平野啓一郎」EP1』)

とも、ryuchellさんは述べている。

■「自分」を励ます「ダメな自分」を感じ

もっとみる
仏教では、自分への執着を「我執(がしゅう)」と呼ぶらしいが、話はそれで終わらない。

仏教では、自分への執着を「我執(がしゅう)」と呼ぶらしいが、話はそれで終わらない。

■よくないことだとは分かるが「仏教では、自分への執着を
『我執(がしゅう)』」と呼ぶ」
と、先日の「日本経済新聞」朝刊/春秋。
「我執」とは、
江藤智昭さんが、
著書「お寺の掲示板 諸法無我」で
紹介した言葉だそうだ。

「執着」とは、
その事ばかり心に思い、
忘れられないこと
(『新明解国語辞典』〈第三版〉)。

よくないことであるとは分かるが、
この話はそれでは終わらないのだ。

■「我」か

もっとみる
とりとめのない愚痴は、相手をゴミ箱にしているのと一緒。

とりとめのない愚痴は、相手をゴミ箱にしているのと一緒。

■愚痴は大嫌いこれは、
相手の愚痴に悩む相談者に
美村里江さんが紹介した言葉だ
(先日の『日本経済新聞』朝刊/なやみのとびら)。

よくぞ言ってくれた。

*私は新卒入社した花王(当時、花王石鹸)の
社員食堂で愚痴を聞くのが大嫌いだった。
「そんなに嫌ならなぜ辞めないんだろう」
恐らくそれが私の社

もっとみる
あらゆる悩みや失望が、所詮は取るに足らないものだと思わせてしまう、ある一人の男の清廉な日々、映画「PERFECT DAYS」。

あらゆる悩みや失望が、所詮は取るに足らないものだと思わせてしまう、ある一人の男の清廉な日々、映画「PERFECT DAYS」。

■愛おしき「平山」の日々住処がある朽ちかけたアパートを出るとき
平山は、常に変わることなく空を見上げて
そして、微笑む。出勤時に例外なく微笑む
ことができる者が果たして現世に存在する
のだろうか。道端を掃く箒の音で目覚めて
身を起こし布団をたたみ、苗木に霧を吹き
日々清掃する現場である公共トイレの鍵を
The TokyoToiletと書かれたユニフォームの
ポケットに一つひとつ掴み押し込んでゆく

もっとみる
「おばさん構文」「おじさん構文」というエイジハラスメント。

「おばさん構文」「おじさん構文」というエイジハラスメント。

■エイジハラスメントの軽視
先日の「堀潤モーニングFLAG」で、
いわゆる「おばさん構文」「おじさん構文」の
特長を取り上げていたが、
総じて“おじさん・おばさん”世代の
LINEの書き方の癖を茶化すような内容だった。
「若い世代は、そんな書き方しないよ」的に
同じレベルでコミュニケーションしたかったら直せ
と言わんばかりの10代の声を興味本位で
取り上げていた印象があった。         

もっとみる
「(私)なんて」? 気が向いたら、その言葉「なんて」を辞書で引いてみてください。

「(私)なんて」? 気が向いたら、その言葉「なんて」を辞書で引いてみてください。

■「なんて」の考察
“柔軟性”を評価していた
岸辺みどり(池田エライザ)から
「そんなっ、私なんて全然」と、
自らを否定する言葉が返ってきたとき、
松本先生(柴田恭兵)は、
冒頭の言葉を投げかけたのです
(『舟を編む 〜私、辞書つくります~』第1回)。    

  *「新明解国語辞典」(第三版)によれば、
「なんて」は、
「その真偽について意外に思う気持ちを表わす」
とあ

もっとみる
ちゃんとしたレズビアンじゃないのかなって。レズビアンって名乗っていいのかなって思ってた。

ちゃんとしたレズビアンじゃないのかなって。レズビアンって名乗っていいのかなって思ってた。

■女性なのに女性が好きという自分自身に戸惑う
野本さん(比嘉愛未)は、
同僚に「レズビアンの私が」と、
あっけらかんと言うのに、
SNSで知り合ったyako(ともさかりえ)には、
レズビアンとしての
自分が抱える冒頭のような
悩みを打ち明けてしまう
(先週の『作りたい女と食べたい女』)。

野本さんは、性別を抜きにして
恋愛に対して慎重で、しかも
性的欲求に欠ける。
冒頭の言葉は、
それを気にして

もっとみる