マガジンのカバー画像

発達凸凹 ADHD HSPの部屋

47
精神の追求、葛藤、対策など。
運営しているクリエイター

#HSS型HSP

とうふめんたるライフ

とうふめんたるライフ

はいさーい☀️

いつも慰霊の日には梅雨明けする沖縄。

今年は過ぎても雨が降ってます。

これは、異例だ。

雨が多くてほーんと、洗濯する隙がないのです。

太陽にあたってないから気分も下がり目〜

さ!お店やるぞ!いよいよあけるぞ!と意気込んだのも束の間…

4月から

緊急事態宣言や、まん防で

ずっと

しめているので…

仕事を始めるのが

ついに…いやになってしまった、

わしの心…_

もっとみる
こころのハテナ

こころのハテナ

いきなりですが、

先月、精神科を卒業しました。。。

(え、勝手に?!笑)

待ち時間が長く 診察は約1分。

もう、目すらみてないんじゃないか?というかんじ。

初回〜3回目…

くらいまでは話を聞いてくれたものの(きっと先生もやっていられないんだよ、、、たしかに、あの仕事は患者さんを見ていると、病むだろうなぁと感じる)

毎回、薬を処方され(ほぼ精神安定剤や、緊張緩和剤は本当に効く。効きすぎ

もっとみる
ミッション

ミッション

やっぱり
病院とは
緊張この上ない場所だ。

やっぱりまた #ADHD
と診断されたけど、

今回は
ADHDを治す!とか、  たたかう、
じゃなくて
活かす!
と。

ミッション1
気を遣わない。

気を遣わないというのは、私にとって不可能である。
気になってしまうのが普通だから。
グラスがあけば
飲み物を注ぐし
具合悪そうだったらカラダがよくなるものを
提案するし
元気なければ
察するし、、

もっとみる
ここころ、かくほ。

ここころ、かくほ。

みんなみぎむけみぎ。

ながいものには、まかれる、の??

このかぎりのある社会では仕方ないのかも。

必ずしも
病気がわるいわけではない?
病気によって、カラダを治す。

不調は心のストップであり、
更なるステージアップのチャンス?!

と、最近おもったりもする。

むしがわくのも同じこと、ここ、パワー不足だよ〜サインを見極めて

根本原因をさぐる。。

ずっと行きたくなかった
精神科へ
去年は

もっとみる
しあわせアレルギー

しあわせアレルギー

最近発覚した幸せアレルギー。

幸せを感じた瞬間

幸せをこわそうとする もうひとりの自分。

いままで幾度となく

幸せを壊してきた。

幸せになってはだめだと思い込んでいた。

不幸願望思想

自分はどうせ… 自分なんて…

と常に心の底で思っている。

場をにごしたり一緒にいる人との雰囲気をくずしたくないから

人一倍楽しそうに振る舞う。

自分さえ我慢すれば上手くいく。と思っていらん我慢

もっとみる
われこそはロングスリーパー

われこそはロングスリーパー

ねむい、

あぁ、ねむい。

たまらなく眠い。

もう、

眠くて眠くて仕方ない。。

いくら寝ても…

どんなに寝ても…

眠い。

1日の平均睡眠時間約10時間。

とにかく隙あらば寝る。

人生半分以上睡眠に費やしてるんじゃあないか?!と気づいた最近。

昔からよく寝てはいたけど…

近頃はスッゴい寝る。

精神的な疲れがオオイ?疲れすぎ?

原因は…体質…!

とにかくたくさん寝れないとダ

もっとみる
損も徳もない?

損も徳もない?

今年の
ブームは
夫婦揃っての
お散歩です。

(喧嘩時をのぞく)( ̄∀ ̄)

今日は
手作り肉まんをもって
モーニング散歩。

私のすんでる場所は沖縄県。

しかも那覇市内ですが

徒歩圏内に海、森、川、湖、マングローブまであります。

昔から散歩はすきだった。

自然に囲まれて生活するんだー♡なんていいながら

理想と現実はかけはなれます。

しかも、理想に近づくほど

現実を目の当たりにする

もっとみる
さんぽのススメ

さんぽのススメ

おはようございまする。

台風や天候不良がつづき、、、

大切なあささんぽが…

あさんぽがぁあ!!!!

だいぶお休みになってました。

一回サイクル

やめるとなかなか戻せないのがこまーる。

エヴァンゲリオン祭りで毎晩夜更かしが

はじまって

早起きサイクルは一気に

夜更かし夜太郎になってしまった。

精神疾患がよくなったのも

あさんぽのおかげ。

精神疾患というと、え?

精神病?っ

もっとみる
おっっふ。

おっっふ。

晴天なのに

ゴロゴロカミナーリー

沖縄は台風続きでまだ💨不安定な空デス。

↑↑

いきなりですが

HSPってしってる?知らない方はまず上の記事をよんでね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

こちらの説明は非常にわかりやすい!

さて、先月

 精神の臨界点をこえひと段落したとこで、

病院へ。

重度のHSS型HSP。
病院で診断をうけてからは

少し楽になったかなぁ〜

ニッチもサッチモーいかなーい!

もっとみる
防具がないのに突っ込んで行くタイプHSS型HSPの話

防具がないのに突っ込んで行くタイプHSS型HSPの話

HSPという言葉をご存知でしょうか。

とても敏感なひとたち、という意味です。病気ではなく人の気質のことで、日本人の15〜20%がこのHSPらしいです。

心当たりがある人が5人に1人?“HSPあるある”

・周囲の微妙な変化にすぐ気づき、空気を敏感に読む
・相手がどういう気分なのか、気になってしかたがない
・人にどう思われているか、とても気になる
・間違いを指摘されると傷つき、なかなか立ち直

もっとみる
セルフコントロール

セルフコントロール

さて、

いままで自分で自分をコントロールしようと思ったことが

一度たりでもあっただろうか???

先月からはじめた散歩は

ゆっくりだけど確実に良い方へと向かっているのがわかる。

右、左、右、左。

当たり前だけど

あたりまえだからこそ

イマに着目することはほぼない。

いま、なにをしているのか、

どんな感情なのか?

だれといるのか?

なんて

ココロにカメラをむけてドラマ仕立てに

もっとみる
ほんものがうれない。

ほんものがうれない。

ストーリーをかんじたい。

漫画と一緒。

山あり谷あり

ライバルが現れて叩きのめされてクリアする。

自分の人生でなくバーチャルで体験したい。

自分の人生をすて他人の人生にくびをつっこみたい。

自分にできないことをやってる人に共感、身代わりをしてほしい。

自己投影 

自己肯定感の墜落

美人が流行るわけでもなく 

等身大で親近感のわくキャラクターが流行る時代

失敗が怖くない人と

もっとみる
みぎひだり

みぎひだり

世の中は

除菌殺菌〜

とさわいどりますね〜

入店時にマスク着用義務。

手を殺菌いただかないと入店できません。

なんというお店まででてきました。。

みんな入店時にシュシュっとアルコール消毒。

神経質な方は全身ぬってるかたもいます。

特に年配の方に多く見受けられますが、

私たちのカラダも菌でできているわけで必要以上の殺菌は

自分の菌までころしてしまうんでないかなぁ。と思いながら…

もっとみる