芳中 千裕|Chihiro Yoshinaka

文筆家/料理家/法務博士/漢方茶ブレンダー 大学でビジネス法務・キャリア科目担当してい…

芳中 千裕|Chihiro Yoshinaka

文筆家/料理家/法務博士/漢方茶ブレンダー 大学でビジネス法務・キャリア科目担当しています。 noteには旅エッセイ、健康レシピ、女性社長の頭の中など綴っていきます。 著書『淡麗女子のススメ』 https://tanreijoshi.com/amazon

マガジン

  • 女性社長の頭の中

    自省録的に。哲学とか、経営論とか、奔走記とか。 小さな会社を経営しながら、物書きをしたり、店舗のプロデュースしたり、商品作ったり、企画書作ったり、講義したり、カウンセリングしたり、料理作ったり、写真撮ったり、旅したり、釣りしたり、ゴルフしたり、食べたり、読んだりしているわたしの頭の中の由無し事も綴っていきます。

  • 食材も工程も3つまで。シンプル美味い|いろはレシピ

    食生活は生きる「いろは」。命の基本。だけど毎日、時間をかけたこだわりごはんなんて作っていられないのもホントのところ。お疲れモードのときは、サッと作れる美味しいごはんで、体力と時間を温存して、のんびり過ごすのが一番。そんなときに見返したいレシピを綴っていこうと思います。 目指すは、何も作りたくないときに「これなら作ってみよう」と思える食材3つと調味料で出来ちゃう一皿。 ーーーーーこんな人に。 ・「今日何作ろう?」が負担になってる人 ・だけど栄養も気になる人 ・家族のためにパッとごはんを作りたい人 ・料理初心者で、簡単で美味しいレシピを探している人 ・めんどうでつい外食にしがちだけど、本当はお家ごはんにしたい人 ・がんばりすぎて疲れ気味の人

  • いろは醤油誕生物語|商品の生み出し方

    いろは醤油誕生までのストーリーをお届けします。 ビジネスやプロダクトが生まれる起業の裏側をセキララに。

  • 暮らすように旅してみる|刺激を手に入れるニューヨーク編

    ニューヨークを暮らすように旅してみたエッセイです。 多様で、物質主義で、自己主張の強い国だと思って行ったけど、イメージは変わるのか? 感じたことを散文的に綴っていきます。

ストア

  • 商品の画像

    いろは醤油

    自然のものだけでつくっただし醤油です。 新たに開発した特殊製法で、「追い鰹」と「焦し醤油」を入れて更に風味と旨味をアップしました。保存料・着色料・旨味エキス等は一切入っていません。 国産丸大豆醤油 西日本産鯛出汁 枕崎産かつお出汁 利尻産昆布出汁 西日本産しいたけ出汁 国産花見糖 瀬戸内産天然天日塩 広島県鞆の浦産3年熟成本みりん ※国産丸大豆醤油使用 ※遺伝子組み換え大豆は使用しておりません ※保存料・着色料は使用しておりません
    1,680円
    いろは醤油公式販売サイト

記事一覧

固定された記事

ほぼ日からスローペース更新にして変わったこと、変わらなかったこと|note3ヶ月め報告

少し遅れましたが、noteを始めて3ヶ月が経ちました。 せっかく平成最後の日ということなので、雑感と数字の報告をしたいと思います。 ● 1ヶ月めの報告はこちら→ バズら…

在宅ワーカーのための1日のはじめかた|女性社長の頭の中

ここ数週間、 「自宅で仕事するように言われたけど、だらけたりして、うまくリズムが掴めない」 「週末の家での過ごし方がわからない」 なんていう相談がチラホラ。 と言…

内臓から美しく。アンディーブとブルーチーズのデトックスサラダ|いろはレシピ

春野菜のチコリは、フランス語でアンディーブ。 今日は、材料のハードルが若干高めですが、スーパーで売ってるし、美味しいのと、チコリでデトックス効果を覚えておきたか…

血管年齢を若くする、若ごぼうのおひたし|いろはレシピ

スーパーに若ごぼうが並ぶと春だなって思います。 シャキシャキした食感と、だしのきいたおひたしで、ほっこりできる一皿。 今日も材料も工程も3つまでの簡単いろはレシピ…

疲労回復に。5分で作る、イカと生姜の炒め物|いろはレシピ

今日も材料も工程も3つまでのレシピです。 イカの健康効果最近スーパーでよく見かけるイカ。 イカは低脂肪高タンパク質のダイエットに嬉しい代表選手。 イカのたんぱく質…

会社の品格の見極め方|女性社長の頭の中

個人事業主でも会社を経営してても、会社員であっても、契約書を見ることってあると思います。 わたしが仕事で見てきた契約書の数は、数えてないけど、数千レベルじゃない…

冷え知らずさんの鮭の粕汁|いろはレシピ

さて、今晩から寒くなるみたいなので、かす汁を作りました。 食べたら暑くなって今、Tシャツ1枚。笑 酒粕に含まれるアデノシンの血管拡張効果で、とにかく身体の中から温…

鯛の子とアンバサダーの募集|いろはレシピ

鯛の子って実はタラの子だったことを知ったとき、大人になったなぁと思いました。 鯛の子といえば、関西ではおせちの定番で、日本酒によく合う料理。 鯛は春先にしか子を…

note酒場の日にこっそりイベントをば|SNSの文章は3つの要素をかけばいい

2019年10月6日(日曜日)はnote酒場の日。 と同じ日、同じ東京でトークイベントをさせていただくことになりました。 SNSを本格的に使い出して、5年ほど。 昔は、自分の商品…

洗練と準備|物書きのいけばな日記#04

「仕事が雑な人は、いけばなも雑」だから、一緒に仕事をする前に、一緒にいけばなするのがオススメだったり。 本性が出ると言う意味では、ゴルフもそうかもしれません。 …

シンプルとミニマムの違い|物書きのいけばな日記#03

「いけばなを通してシンプルライフを伝えたい」という華道家のめぐ師範。 「シンプルって何なん?ミニマムと何が違うの?」と師範に聞くと 「シンプルはカッコいいねん!…

全部生かそうとすると、全部死ぬ|物書きのいけばな日記#02

「なんでもうまくし過ぎようとする」 最近自分でも気になっていたことを、今回いけばなで気づいてしまったので、ここに記録しておこうと思います。 自分の性分として、な…

ダイエット中でも罪悪感ゼロ!メカブのお吸い物|いろはレシピ

夜に食べても罪悪感なし。 今が旬のメカブのお吸い物。めちゃ簡単です。 メカブはいま旬で、スーパーでも、いろんな産地のものが並んでいますね。 今回のメニューは、我が…

えぐみが苦手でも簡単美味しい!タケノコの土佐煮|いろはレシピ

春になると食べたいタケノコだけど、えぐみが苦手という方は、このレシピがオススメです。 晩酌にも合う。焼酎のお湯割でいかがでしょう? タケノコは水煮を使います。 生…

腸のお掃除に!タケノコのワカメ煮|いろはレシピ

今回の簡単レシピは、我が家の春の定番レシピ。今が旬のタケノコとワカメ。 この2つ、便秘にとってもいい組み合わせなんです(その理由は後ほど「便秘によい食物繊維のお…

生け花は無益な殺生?|物書きのいけばな日記#01

華道のことを「生け花」と言います。 しっくりこないのは、「花を生かす」と言いながら、実際にしているのは殺生なのでは?と思ったから。 花の命を犠牲にして美を愉しむっ…

ほぼ日からスローペース更新にして変わったこと、変わらなかったこと|note3ヶ月め報告

ほぼ日からスローペース更新にして変わったこと、変わらなかったこと|note3ヶ月め報告

少し遅れましたが、noteを始めて3ヶ月が経ちました。
せっかく平成最後の日ということなので、雑感と数字の報告をしたいと思います。
● 1ヶ月めの報告はこちら→ バズらず淡々とnoteはじめて1ヶ月めの報告
● 2ヶ月めの報告はこちら→ ほぼ日更新でこんな結果になりました

とりあえず100記事更新を目指して、現状約70記事。

ほぼ日更新(2ヶ月めまで)から、この1ヶ月で更新した記事は9記事。

もっとみる
在宅ワーカーのための1日のはじめかた|女性社長の頭の中

在宅ワーカーのための1日のはじめかた|女性社長の頭の中

ここ数週間、
「自宅で仕事するように言われたけど、だらけたりして、うまくリズムが掴めない」
「週末の家での過ごし方がわからない」

なんていう相談がチラホラ。

と言うことで、今回は、自宅で仕事をする人のための仕事の始め方を書いてみたいと思います。
自宅勤務の方、フリーランスの方、リモートワークの方など、お家で仕事する人にお役立ちしたらいいな。

さて、わたしは、会社をやめて独立起業してから、自社

もっとみる
内臓から美しく。アンディーブとブルーチーズのデトックスサラダ|いろはレシピ

内臓から美しく。アンディーブとブルーチーズのデトックスサラダ|いろはレシピ

春野菜のチコリは、フランス語でアンディーブ。
今日は、材料のハードルが若干高めですが、スーパーで売ってるし、美味しいのと、チコリでデトックス効果を覚えておきたかったので、レシピアップします。
チコリとブルーチーズがあれば、あとはお手持ちの調味料でパッと作れるだし醤油レシピ。

参考にしたのは、先日フレンチレストランで食べた美味しすぎるアンディーブ(チコリ)のサラダ。
りんご入れたら、チコリのほろ苦

もっとみる
血管年齢を若くする、若ごぼうのおひたし|いろはレシピ

血管年齢を若くする、若ごぼうのおひたし|いろはレシピ

スーパーに若ごぼうが並ぶと春だなって思います。
シャキシャキした食感と、だしのきいたおひたしで、ほっこりできる一皿。
今日も材料も工程も3つまでの簡単いろはレシピです。

若ごぼうの健康効果

大阪は八尾で採れた若ごぼうをゲット。
若ごぼうは、なんといっても栄養価が高い。

食物繊維は、サツマイモの約1.4倍
  鉄分は、ほうれん草の約1.6倍

さらに、ダッタン蕎麦に匹敵するほど、ルチンが豊富。

もっとみる
疲労回復に。5分で作る、イカと生姜の炒め物|いろはレシピ

疲労回復に。5分で作る、イカと生姜の炒め物|いろはレシピ

今日も材料も工程も3つまでのレシピです。

イカの健康効果最近スーパーでよく見かけるイカ。
イカは低脂肪高タンパク質のダイエットに嬉しい代表選手。

イカのたんぱく質は、必須アミノ酸がとっても多い上に、タウリンも豊富なので、疲労回復に持ってこいです。

生姜は身体を温めたり血行を良くすることで知られていますが、胃の不調やつわりの緩和にも効果的との研究も。

疲れてるときや不調なときは、体の巡りが悪

もっとみる
会社の品格の見極め方|女性社長の頭の中

会社の品格の見極め方|女性社長の頭の中

個人事業主でも会社を経営してても、会社員であっても、契約書を見ることってあると思います。
わたしが仕事で見てきた契約書の数は、数えてないけど、数千レベルじゃないかなと。
今日は、契約書見たら、会社の品格がわかっちゃいますよというお話です。

わたしの仕事唐突ですが、わたしはコンサルティング会社の経営をしています。

何をコンサルしているかと言えば、経営相談だったり、マーケティング相談だったり、商品

もっとみる
冷え知らずさんの鮭の粕汁|いろはレシピ

冷え知らずさんの鮭の粕汁|いろはレシピ

さて、今晩から寒くなるみたいなので、かす汁を作りました。
食べたら暑くなって今、Tシャツ1枚。笑
酒粕に含まれるアデノシンの血管拡張効果で、とにかく身体の中から温まります。

粕汁のベースは何派?かす汁は、醤油ベース派と味噌ベース派の方がいると思いますが、我が家は、ダブルベース派。笑
薄めのお味噌汁に、だし醤油と酒粕を入れると、あっさりし過ぎず、こってりし過ぎずで、老若男女好きな味に。
根菜はいち

もっとみる
鯛の子とアンバサダーの募集|いろはレシピ

鯛の子とアンバサダーの募集|いろはレシピ

鯛の子って実はタラの子だったことを知ったとき、大人になったなぁと思いました。

鯛の子といえば、関西ではおせちの定番で、日本酒によく合う料理。
鯛は春先にしか子を産まないので、スケトウダラや真鱈の卵巣を煮たものを、「鯛の子」といいます

お鍋用に買った鱈。肝の横に卵巣が付いていることありませんか?
わたしが先日買ったものにはついていました。
卵巣はお鍋に入れず、だし醤油で簡単に煮て、こっそり食べて

もっとみる
note酒場の日にこっそりイベントをば|SNSの文章は3つの要素をかけばいい

note酒場の日にこっそりイベントをば|SNSの文章は3つの要素をかけばいい

2019年10月6日(日曜日)はnote酒場の日。
と同じ日、同じ東京でトークイベントをさせていただくことになりました。

SNSを本格的に使い出して、5年ほど。
昔は、自分の商品を売るためにコツコツ投稿していました。
その時は、その商品が売れました。

今は、自分自身により近い投稿をするようになりました。
そうしたら、想定外のお仕事が入ってくるようになりました。
狙って取った仕事ではなく、「あな

もっとみる
洗練と準備|物書きのいけばな日記#04

洗練と準備|物書きのいけばな日記#04

「仕事が雑な人は、いけばなも雑」だから、一緒に仕事をする前に、一緒にいけばなするのがオススメだったり。
本性が出ると言う意味では、ゴルフもそうかもしれません。

いけばなとゴルフに共通してるのは「メンタルが振る舞いに大きく出る」ということでしょうか。

今回いけばなで気づいたことは、成果を上げたい時のスタイル
いけばなをすると、毎回何らかの気づきがあります。
今回いけばなをして気づいたことは、次の

もっとみる
シンプルとミニマムの違い|物書きのいけばな日記#03

シンプルとミニマムの違い|物書きのいけばな日記#03

「いけばなを通してシンプルライフを伝えたい」という華道家のめぐ師範。

「シンプルって何なん?ミニマムと何が違うの?」と師範に聞くと
「シンプルはカッコいいねん!」との答え。

感覚的すぎて、さっぱりわかりません。笑

辞書を引いてみると、こう書かれていました。

ミニマム:最小限。最低限。
シンプル:むだな点や複雑さなどのないさま。良い意味で、単純なさま。
(日本国語大辞典より)

どう違うかを

もっとみる
全部生かそうとすると、全部死ぬ|物書きのいけばな日記#02

全部生かそうとすると、全部死ぬ|物書きのいけばな日記#02

「なんでもうまくし過ぎようとする」
最近自分でも気になっていたことを、今回いけばなで気づいてしまったので、ここに記録しておこうと思います。

自分の性分として、なんでもそれなりに上手くするのが得意。
表面だけなぞるような。帳尻を合わせるような。

だけど、ロジカルに考えることや、イデオロギーにとらわれないこと、多様な視点などをそれなりに身につけながら、大人になってきました。
本質に近づきたいと思考

もっとみる
えぐみが苦手でも簡単美味しい!タケノコの土佐煮|いろはレシピ

えぐみが苦手でも簡単美味しい!タケノコの土佐煮|いろはレシピ

春になると食べたいタケノコだけど、えぐみが苦手という方は、このレシピがオススメです。
晩酌にも合う。焼酎のお湯割でいかがでしょう?

タケノコは水煮を使います。
生を使う場合は、前回のレシピを参考に時短してみてください。

<作り方>イ)水煮タケノコと水といろは醤油を入れ煮詰める
ロ)かつお節を絡めたら出来上がり

<材料>・タケノコ水煮 小1本
・水100cc
・いろは醤油(だし醤油) 大さじ1

もっとみる
腸のお掃除に!タケノコのワカメ煮|いろはレシピ

腸のお掃除に!タケノコのワカメ煮|いろはレシピ

今回の簡単レシピは、我が家の春の定番レシピ。今が旬のタケノコとワカメ。
この2つ、便秘にとってもいい組み合わせなんです(その理由は後ほど「便秘によい食物繊維のお話」で)。
便秘は最大のデトックス。便秘がちになると、体調も悪くなるし、大腸ガンのリスクも高まります。

タケノコの調理は、面倒臭いと思われがちですが、水煮を買えば簡単。
朝どりの生タケノコも細かく切って茹でれば、時短になります。

食材の

もっとみる
生け花は無益な殺生?|物書きのいけばな日記#01

生け花は無益な殺生?|物書きのいけばな日記#01

華道のことを「生け花」と言います。
しっくりこないのは、「花を生かす」と言いながら、実際にしているのは殺生なのでは?と思ったから。
花の命を犠牲にして美を愉しむって、ただのエゴじゃいのか?と思ってしまいどこかひっかかります。
本当に花が好きなら、園芸でもよさそう…と思うわたしがひねくれているのでしょうか。

仏教国であるブータンでは、命を大切にする風習があり、切り花は売買の対象にならないと聞いたこ

もっとみる